2025年度の抱負

うえでぃー
この記事は約3分で読めます。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今回は2025年度最初の記事ということで、今年の抱負をざっくりと述べていきます。

量より質

2024年度は私にとって勝負の年でした。

「よりたくさんの方に見てもらいたい」

その一心で走り抜け、1年の記事の総数はなんと600

1日当たり1.64記事書いてることになります。

正直、精神をすり減らしながら気合で書いていた時期もありました。

このを追い求めたことは、私にとってプラスだと感じています。

「量より質」と言われることもありますが、その質を上げていくためには量をこなすしかありません

2024年度は量で勝負したからこそ、2025年度はで勝負してみようかなという気持ちになってます。

たくさんの時間をかけて記事を作成しても見られなければ意味がありません。

省けるところは省いて、深掘りするところは深掘りして、より面白い記事作りを心掛けていきます。

具体的に分析すると、うえでぃーブログでは「ホークス退団&補強」の考察記事が人気になる傾向があるので、2025年度はそちらにより重きを置いて発信していこうかなと考えています。

新たな取り組み

2024年度はとにかくブログに力を入れていたので、他のことに注力する余裕がありませんでしたが、2025年度は「量より質」に拘る記事作りを心掛けるので時間に余裕が生まれます。

そこで新たな取り組みをしていきたいなと考えています。

先日、うえでぃーラジオを始めましたが、他にもいろいろやりたいです。

うえでぃー | OFUSE (オフセ)
あなたの応援が、クリエイターを支える力になる。クリエイター応援プラットフォーム「OFUSE」で、うえでぃーの活動をサポートしよう!

具体的にはまだ何も決めていませんが、Youtube本の執筆活動等、挑戦したいことはたくさんあります。

現実的な話をすると、とにかく活動資金が欲しいです。

ブログだけやってても全くお金になりません。

安定してブログ活動を行うためにも、あらゆる可能性を探っていきます。

2025年度の目標

2024年度の目標は、「ブログの月間PV数2万を安定してクリアすること」

そして結果がこちら。

2024年11月には月間19,890PVを記録したものの、月間PV数2万という目標をクリアすることはできませんでした。

2024年度の目標を踏まえて、2025年度の目標は「月間PV数31,000をクリアすること」です。

3万だと3万に届かない気がするので、31,000にしました。

ただ、この数字にこだわることよりも、日々の記事作成に真剣に向き合うことが何よりも大事なので、それだけは忘れません。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました