福岡ソフトバンクホークスの上沢直之投手獲得はあるのか???

ホークス考察
この記事は約4分で読めます。

今回のテーマは「福岡ソフトバンクホークスの上沢直之投手獲得はあるのか???」

上沢投手が葛藤する部分2025年度ホークス先発陣

この2つに注目して考察を進めていきます。

恩義か評価か挑戦か

2023年オフにポスティングシステムを使いメジャー挑戦

2024年シーズンはタンパベイ・レイズとボストン・レッドソックスの2球団を渡り歩くもチームの主力になれずFA

2025年シーズンは日本かアメリカのどちらでプレーするか悩んでいる状況

そんな上沢投手の現在の葛藤は3つの言葉で表現されます。

「恩義、評価、挑戦」です。

恩義

2023年オフのメジャー挑戦は日本ハム球団がポスティングでの移籍を容認してくれたからできたこと。

日本ハムに支払われた譲渡金は90万円程度とも言われており、過去ポスティングでメジャー移籍した選手の中でトップクラスに安いです。

それでも挑戦させてくれたということで間違いなく恩義は感じているでしょう。

どこからオファーが来ていたとしても、日本に戻る際は日本ハムしかないとなってもおかしくありません。

評価

2023年終了時点で上沢投手の国内FA権取得までの残り日数は95日

普通に日本でプレーしていれば、2024年オフはFAの目玉になっていたでしょう。

ただ、上沢投手が日本ハムにいた頃のFAランクはAランク

国内FA権を行使する場合、他球団は「人的補償」のことも考慮しなければならず、獲得を躊躇う球団も出てきます

そういった意味で、メジャーに挑戦したことは上沢投手にとってものすごくメリットが大きいです。

NPB→NPBの場合は人的補償が必要ですが、NPB→MLB→NPBの場合は人的補償が無からです。

12球団が純粋な評価をしてくれます。

長いようで短いプロ野球生活。

稼げるうちに稼いでおこうと考えれば、評価の高い球団に移籍してもおかしくありません。

その場合は「有原式FA」と揶揄されるのを覚悟の上です。

挑戦

たった1年のメジャー挑戦。

「夢」を追うためにもう1年メジャー挑戦するという可能性も当然あります。

2025年度ホークス先発陣

2024年度のホークスは先発防御率2.50(12球団1位)QS率62.9%(12球団1位)と先発投手の頑張りが優勝に大きく貢献しました。

2023年度は先発防御率3.63(12球団10位)QS率38.5%(12球団12位)だったのでそこからよく立て直したなと思います。

倉野信次投手コーチ様様です。

そんなホークス先発陣の軸となったのが有原航平投手モイネロ投手

特にモイネロ投手の先発転向が非常に大きかったです。

実は私もモイネロ投手や大津投手の先発転向は前々から考えていました。

2025年シーズンもその2人を軸にしながら、スチュワート投手大関友久投手大津亮介投手が自分の仕事を全うすることで安定した戦いができそうな気はします。

ただ質の良い先発は何人いても困りません。

  • 前田悠伍投手前田純投手松本晴投手村田賢一投手岩井俊介投手木村光投手大山凌投手等、出てきてもらいたい若手投手はいるものの、まだ一年間一軍で投げ通した実績は無い
  • 石川柊太投手は2024年オフにFAで他球団へ移籍する可能性アリ
  • 和田毅投手は2024年オフに現役を引退
  • 東浜巨投手は、ここ2年フルシーズンを戦い抜くことができておらず、2025年シーズンが3年契約最終年
  • 武田翔太投手は怪我もありここ数年結果を残せておらず、2025年シーズンが4年契約最終年
  • 期待の先発候補、三浦瑞樹投手は2024年オフにまさかの戦力外
  • 板東湧梧投手は2024年シーズンで球速が大幅に低下

有原投手とモイネロ投手が怪我でもしたら、チームが大崩れしてしまう可能性は大いにあります。

上沢投手はメジャーに挑戦する前まで3年連続(2021~2023)で規定投球回に到達した安定感抜群の先発投手。

もしホークスに入団となれば、有原投手&モイネロ投手に続く3枚目の軸としての働きに期待が集まります。

獲得するなら複数年

ホークスがもし上沢投手を獲得するのであれば、複数年契約がマストになります。

なぜなら残り95日で国内FA権を取得するからです。

有原投手は3年15億円の契約を提示しましたが、上沢投手にも同程度の提示が予想されます。

全ては上沢投手次第

「福岡ソフトバンクホークスの上沢直之投手獲得はあるのか???」の私の答えは、上沢投手次第です。

恩義、評価、挑戦

この3つのどれを重視するかで決まります。

もしも上沢投手が評価を重視するのであれば、ホークスに入団する可能性はグンと上がります。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました