【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想

プロ野球データ
この記事は約4分で読めます。

2025/3/29、福岡ソフトバンクホークス対千葉ロッテマリーンズの一軍公式戦が行われました。

ホークス投手&野手の結果を個別に取り上げます。(試合結果はホークス4-マリーンズ5)

把握しきれていない部分もありますので、そこはご了承ください。

最後には試合の感想も載せてます。(ホークスファン目線)

投手

この試合のホークス投手成績がこちら。

大関友久

5回3失点

打者20人、被安打4(単打1,二塁打2,本塁打1)、奪三振1、四球1

全82球の内、ストライク48,ボール34

<個人的感想>

  • 昨年よりも出力は高い
  • その出力が上がったストレートで押し、序盤は多少甘くてもヒットコースに飛ばさせなかった
  • 5回表、岡選手に打たれた3ランは痛かったが、その前の友杉選手に与えた四球の方が痛い
  • 友杉選手ではなく岡選手西川選手との勝負を選んだ理由が知りたい

杉山一樹

1回1失点

打者4人、被安打1(本塁打1)、奪三振0、四球0

全13球の内、ストライク8,ボール5

<個人的感想>

  • 山川選手の見えないファインプレーに助けられた
  • ソト選手に打たれた本塁打は悔いが残る
  • フォーク4連投からのストレート
  • あと一球ボール球を投げれた
  • 四球でもいいぐらいの割り切った配球をしてもらいたかった
  • 決して悪い球ではないのにスタンドまで運ばれたことから、ホークスバッテリーよりもソト選手の方が割り切ってストレートを待っていたことが分かる

松本裕樹

1回無失点

打者3人、被安打0、奪三振1、四球0

全12球の内、ストライク7,ボール5

<個人的感想>

  • ストライクと言ってもいいようなボール球が2球はあった
  • 制球を間違えない
  • 真ん中に投げ込んでもいいタイミングを分かっている
  • 安心して勝ちパターンを任せられる

ヘルナンデス

1回無失点

打者4人、被安打1(単打1)、奪三振2、四球0

全18球の内、ストライク13,ボール5

<個人的感想>

  • 先頭の岡選手にヒットを打たれて以降、制球が安定
  • 打てる球が一球も無かった
  • 欲を言えば、最後のソト選手のハーフスイングも取ってもらって三者連続三振となってほしかった

オスナ

1回無失点

打者3人、被安打0、奪三振0、四球0

全7球の内、ストライク5,ボール2

<個人的感想>

  • 力でねじ伏せるというより、丁寧にコースに投げていた印象
  • ポランコ選手への勝負球のカットボールは少々甘かった

藤井皓哉

1回1失点

打者5人、被安打2(単打2)、奪三振1、四球0

全19球の内、ストライク14,ボール5

<個人的感想>

  • 上田選手へのヒットが全て
  • 上田選手を2球で追い込んでから自慢のフォークを3連投したものの三振が取れなかった
  • 2ボール2ストライクとなり、四球を出したくないのでストレートを投げ込むと逆方向へヒット
  • 代走に和田選手
  • もうワンバウンドのフォークは投げ辛い
  • このように全ては上田選手のヒット

野手

2025/3/29一軍公式戦のホークス選手打撃成績がこちら。

<スタメン>

<スタメン外>

<個人的感想>

  • 海野隆司選手、打撃の内容が非常に良い、3打席目の左飛も良かった
  • 柳田悠岐選手、スターの一振り3ランを3ランで返す
  • ダウンズ選手、160キロのストレートを投げ続けるゲレーロ投手から良い粘りからの四球&盗塁
  • 近藤健介選手、昨日無安打から今日猛打賞(流石の一言)

試合の感想

初回、周東佑京選手が内野安打で出塁後、盗塁刺される

その直後、近藤健介選手ライト前ヒット

もし走っていなければ初回に1点入っておりホークスが勝っていた(結果論)。

これが野球。

5回表ポランコ選手を打ち取った当たりがポテンヒット

その後、岡選手に逆転3ラン。

これが野球。

野球って面白いですね…。

コメント

  1. 山笠 より:

    うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。

    次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。

    あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさんの感想が読みたいです!!

    去年のうえでぃーさんのブログは本当に面白かったです!!

    何だか今年のはすごく仕事っぽいと言いますか。。

    • うえでぃー うえでぃー より:

      貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました