3/20ホークス対タイガースのオープン戦を見て思ったこと

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/3/20、福岡ソフトバンクホークスvs阪神タイガースのオープン戦が行われました。

結果は4-0ホークスが勝ちました。

今回もホークス投手1人1人に注目していきます。

野手については、3月の一軍打撃成績を15試合分まとめて記録しています。

2月に行われた対外試合の一軍打撃成績まとめがご覧になりたい方はこちらをご確認ください。

投手

東浜巨

東浜巨投手は6回1/3無失点の投球でした。

全86球の内、ストライク64ボール22

印象としては「完全に仕上がった」です。

前日10得点の阪神打線に対し、初回はオールストレートで三者凡退

それも真ん中近辺の球ばかりで。

球が若々しいです。

回を追うごとに変化球の割合を増やしていきましたが、付け入る隙はありませんでした。

変化球の精度も完璧だったので。

完璧すぎてシーズンに入ってからが心配になるレベルです。

今年の東浜投手はやってくれそうです。

杉山一樹

杉山一樹投手は0回2/3無失点の投球でした。

全8球の内、ストライク7ボール1

印象としては「安定感増し増し」です。

登板を重ねるごとに信頼を積み重ねている印象で、今回も2つのアウトを三振で奪うナイスピッチングでした。

打たれても真ん中に投げ続ける強いメンタルを手に入れた杉山投手ですが、今回に関してはコントロールが抜群でした。

全てコースに決まり甘い球はゼロ

厳しいコースのストレートでファールを取り、最後は低めの変化球で空振り三振。

彼は本当に杉山投手なのでしょうか。

シーズン序盤は中ロングとして起用されることが予想されますが、信頼をより一層積み重ねると勝ちパターンも狙えるような気がします。

そして2025年シーズンには先発として輝く未来も待ってます。

本当に楽しみで仕方ありません。

オスナ

オスナ投手は1回無失点の投球でした。

全11球の内、ストライク11ボール0

印象としては「守護神としての意地」です。

前日の登板では丁寧な投球

悪く言い換えると「逃げの投球」に見えました。

状態の良い阪神打線に警戒し、より厳しいコースを求めた結果、押し出しで失点を許してしまいました。

今回は「攻めの投球」

全球ストライクです。

走者は2人出したものの、鷹の絶対的守護神として胸を張れる投球内容だったと思います。

糸原選手にど真ん中のストレートが1球あったので、コントロールを武器とするオスナ投手からすると修正したいポイントになります。

1球で流れが変わるのが野球なので。

津森宥紀

津森宥紀投手は1回無失点の投球でした。

全13球の内、ストライク9ボール4

印象としては「連投テスト難なくクリア」です。

今年は調整が遅れていたので、開幕一軍に間に合うか心配されていましたが、しっかりと合わせてくるのは流石です。

津森投手が安定して登板数を重ねてくれるから、ブルペン陣が計算できます。

かつての森唯斗投手のような立ち位置です。

現在、津森投手は2年連続50試合登板中なので、是非森投手の7年連続50試合登板を目指してもらいたいです。

野手

3月のホークス選手の一軍打撃成績がこちら。(2024/3/20時点)

栗原陵矢選手が本塁打を含む2安打。

徐々に調子を上げてきました。

栗原選手と井上選手のサード争いは栗原選手に軍配が上がりそうです。

今年の打線は怪我さえなければ破壊力は12球団トップクラス

二軍三軍の選手はかなり気合を入れて打ちまくる必要があります。

2月に行われた対外試合の一軍打撃成績まとめがご覧になりたい方はこちらをご確認ください。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました