2024年ドラフト俺の12人 2023年11月編

※アフィリエイト広告・アドセンス広告を利用しています

プロ野球考察
この記事は約5分で読めます。

今回は「2024年ドラフト俺の12人 2023年11月編」です。

2024年ドラフト1位候補の選手の中から、私が特に注目した12名を抜粋して紹介します。

なぜ12名かというとドラフト1位のつもりで選んだからです。

今回は2023年11月編ということで、毎月更新で頑張ります。

来月以降も更新を楽しみにしていただけたら幸いです。

それではさっそく見ていきましょう!!!

投手

まずは投手

金丸夢斗(関西大)

文句なしの1位候補、金丸投手

説明不要の即戦力左腕です。

以前、彼と宗山選手を取り上げたことがあります。

中村優斗(愛知工業大)

中村投手は最速154キロの即戦力右腕です。

落ち球の精度も素晴らしく空振りが取れる投手で、金丸投手と同様に間違いなく1位で消えます

中村投手は長崎県諫早市出身ということで、地元九州のホークスは間違いなく注目しているでしょう。

北田智郎(中部学院大)

北田投手は独特な間合いから繰り出される最速149キロの大型右腕です。

185cmの長身を活かしたダイナミックな投球が持ち味かと思いきや、実際はスリークォーターから低めにボールを集める繊細な投球を見せます。

今後球速がさらに上がると、競合での1位指名も十分ありえます。

森畑侑大(創価大)

森畑投手は王道の本格派右腕です。

北田投手と同じく185cmの長身から、こちらは上から投げ下ろして最速149キロの角度のあるボールを投げます。

カーブやフォークといった縦に大きく曲がる変化球を得意とします。

徳山一翔(環太平洋大)

徳山投手は最速152キロの速球が持ち味の本格派左腕です。

制球には多少苦しむものの、ヒットを打たれずに三振を取れるので全く問題ないです。

金丸投手の競合を避けてどこかのチームが一本釣りというパターンは十分考えられます。

佐藤柳之介(富士大)

佐藤投手は最速147キロの本格派左腕です。

徳山投手よりスピードは落ちるものの、球種数では徳山投手を上回ります。

投球フォームにも独特なリズムがあり、打者に的を絞らせません。

鷲尾昂哉(三菱重工West)

鷲尾投手は安定感が光る最速150キロの即戦力右腕です。

2023年度は社会人1年目だったのでドラフト指名はありませんでしたが、成績的には指名されておかしくない数字でした。

今の制球を維持したまま出力を高めることができれば、2024年度は文句なしのドラフト1位になります。

捕手

続いて捕手

清水智裕(中部大)

清水選手は長打力と強肩を兼ね備えたスーパーキャッチャーです。

二塁送球1.77秒はプロでもトップクラス。

打撃では広角に打球を飛ばし右中間にもスタンドインさせるパワーがあります。

内野手

続いて内野手

宗山塁(明治大)

2024年度は宗山ドラフトと言われるくらいのスーパーな選手が宗山選手です。

説明不要の即戦力ショートです。

ホークスファンの方はこちらの記事をご覧ください。

外野手

外野手は3名。

渡部聖弥(大阪商業大)

渡部選手は俊足強肩強打の5ツールプレイヤーです。

宗山選手に対してライバル意識があり、ドラフト1位でプロに行きたいという思いが非常に強い選手です。

右のスラッガーを獲得したいチームは確実に注目しているでしょう。

井上幹太(金沢学院大)

井上選手は熊本県玉名市出身の左のスラッガーです。

184cm97kgの恵まれた体格から強烈なフルスイングをかまします。

井上選手はあれだけ振っても率を残せる、球を選べるところが大きな特徴です。

西川史礁(青山学院大)

西川選手は大学日本代表で3年生ながら4番を務めた右のスラッガーです。

大学日本代表の4番は活躍する傾向があります。

また、そもそも2023年ドラフト1位の古謝投手や草加投手から本塁打を放っていることから実力は証明済みです。

なぜ大学生と社会人だけ?

今回選んだ12名中11名が大学生1名が社会人でした。

これに疑問を感じた方も多いと思います。

ただ、こちらをご覧ください。

ホークスだけのデータになりますが、高卒選手は活躍する確率が大卒,社卒の半分くらいしかありません。

また、プロ野球界全体を見渡すと世代No.1の高卒先発投手はドラフト1位でなくても生まれる可能性があります。

詳しくはこちら。

逆に大卒、社卒はドラフト1位評価の投手がそのままNo.1投手になるパターンが非常に多いです。

これらを踏まえると、生半可な気持ちで高校生選手を選ぶことはできません。

だから今回は大学生、社会人の選手を選びました

高校生は冬を越えて大きく成長します。

夏の甲子園を迎えるころには続々とドラフト1位じゃないと取れない高校生が現れるでしょう。

その時にまた考えることにします。

今回はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました