2025/3/25、福岡ソフトバンクホークス三軍は九州産業大学との練習試合に臨みました。
ホークス投手&野手の結果を個別に取り上げます。(試合結果はホークス0-九州産業大学1)
把握しきれていない部分もありますので、そこはご了承ください。
投手
この試合のホークス投手成績がこちら。
モイネロ
5回無失点
打者19人、被安打2(単打2)、奪三振3、四球1
全59球の内、ストライク39,ボール20
<個人的感想>
- 変化球の抜け球が目立つ
- ストライクボールがはっきりしている
- 味方のミスもあった
- それでも無失点
- これがモイネロ投手の凄さ
大城真乃
1回1失点
打者5人、被安打3(単打2,二塁打1)、奪三振0、四球0
全17球の内、ストライク12,ボール5
<個人的感想>
- 全体的に球が甘い
- もっとインコースを攻めないと右打者には踏み込まれる
サルディ
3回無失点
打者12人、被安打3(単打3)、奪三振2、四球0
全48球の内、ストライク29,ボール19
<個人的感想>
- ゆったりした投球フォームから最速146キロ
- 外国人枠がなければ、今頃前田悠伍投手ぐらい騒がれている投手
- カーブの落差が素晴らしい
- 一通りの球種を操るので、あとは球速が上げればモイネロクラスの投手になれる
野手
2025/3/25練習試合のホークス選手打撃成績がこちら。
<スタメン>

<スタメン外>

<個人的感想>
- 目立った野手は特になし
- 強いて言うなら石見颯真選手の打席の内容は良かった
- 2打席目の投ゴロも捉えた当たり
- 守備ではセカンドで成功しなかったもののアライバコンビのようなバックトスをお試し
- 走攻守全てにおいて今後の成長が楽しみ
- シモン選手は4回のランニングキャッチや6回の本塁へのバックホーム等守備でアピール
- 打撃面では外スラを投げとけば安心な選手になってしまっている
- 嶺井博希選手はパスボール
- 4年契約で獲得したベテラン選手、本当に頼みます
- アルモンテ選手は身体能力の高さだけでプレーしている
- まずは守備面の粗さを取り払いたいところ
コメント