もしも2024年型ホークス打線の軸が全員怪我をしてしまったら

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024年型ホークス打線

その全貌は未だ明らかになっていません。

ただ中心選手の予想はできます。

柳田選手、近藤選手、山川選手、ウォーカー選手、栗原選手

彼らが打線の中心として回る可能性が高いと私はみてます。

怪我無く一年間、過ごしていれば全く問題ありません。

ただ、そんな楽観的に見れないのが福岡ソフトバンクホークス

怪我人は出るものだと思って戦力を見極めていく必要があります。

そうすることで有事の際に慌てることが無くなります。

ということで、そんな最悪の事態をどう乗り越えていくかを考察していきます。

中軸候補

中軸を張れる選手の特徴としては、以下の3点が挙げられます。

  • 出塁率が高い
  • 長打率が高い
  • 得点圏打率が高い

その中でも特に「長打力」は大事。

一振りで状況を一変させれる打者が望ましいです。

柳田選手、近藤選手、山川選手、ウォーカー選手、栗原選手を除いて2024年型ホークスの中軸を狙えそうな選手がこちら。

中村晃、今宮健太、牧原大成、野村勇、柳町達、吉田賢吾、リチャード、廣瀨隆太、井上朋也、正木智也、渡邉陸、野村大樹、生海、川村友斗、山本恵大、石塚綜一郎、大泉周也

楽しみな選手ばかりです。

特に新入団の廣瀨隆太選手大泉周也選手

この2選手がどういった結果を残すのかは個人的にかなりの注目ポイントです。

右の大砲と左の大砲になってもらえると、チームの救世主になるでしょう。

それぞれに期待することはこちらからご覧ください。

若手は右ばかり

ホークスは「右の大砲不足」ということをよく言われます。

ただ2024年度に中軸を担えそうな選手の中で、20代の右打ち選手がこちらです。

野村勇、吉田賢吾、リチャード、廣瀨隆太、井上朋也、正木智也、野村大樹、石塚綜一郎

今は左打者ばかりと言われていますが、将来的に見ると右の方が期待感の高い打者が多いです。

だから現役ドラフトで水谷瞬選手を出したのかと思ったりもします。

2023年度現役ドラフトについてはこちらをご覧ください。

軸の並びを考えてみた

最後に、今回挙げた中軸候補選手の並びを簡単に考えてみました。

番号は打順を表しています。

2024/2/6時点で私が好きな並びは野村勇選手から始まる一番左の並びです。

俊足強打の攻撃的2番。

出塁率&得点圏打率の鬼で粘れる嫌らしい3番。

確実性に長打力も兼ね備えるパーフェクトな4番。

プルヒッターでパワーヒッターの5番。

無慈悲な打球速度の6番。

全て想像の世界です。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました