2023年度ホークスドラフト支配下選手 背番号予想

ホークス考察
この記事は約5分で読めます。

今回は2023年度ホークスドラフト支配下選手背番号予想を行います。

予想日時は2023年10月20日,12:00です。

まだドラフト会議(10月26日)が始まってもいない状況で何の予想ができるのかと思われるかもしれません。

その通りです。

それでもやってみます。

以前こんな予想記事を書きました。

これらを3つの記事を前提に、

ドラフト予想の選手が本当に指名されたとして、
構想外,退団選手が全員決まったとして、
現役ドラフト選手提出選手も決まったとして、

話を進めていきます。

候補の背番号

10/20現在、構想外が確定している選手の背番号がこちら。

0,4,10,25,27,38

元々空いていた二桁背番号がこちら。

5,15,41,69,89

空く可能性が高いと予想した背番号がこちら。

1,28,30,34,40,46,47,51,54,57,62,63,65,67

この中から予想することになりますが、5,15,41,89は特に大切にしたい背番号だと思うのでこの4個を除いた計21個から選びます。

  • 5 熱男
  • 15 藤井将雄
  • 41 千賀滉大
  • 89 王貞治

予想指名選手

ドラフト予想に挙げた6選手がこちら。

  1. 武田 陸玖(山形中央)
  2. 藤田 淳平(徳島インディゴソックス)
  3. 宮崎 一樹(山梨学院大)
  4. 東恩納 蒼(沖縄尚学)
  5. 森田 駿哉(Honda鈴鹿)
  6. 中澤 恒貴(八戸学院光星)

このまま予想をしてもいいですが、現実的に考えて1位は大学生の即戦力先発投手です。

宮崎選手の外野手としての希少性も考慮して、ざっくり変更したものがこちら。

  1. 左の即戦力投手(武内夏暉投手?)
  2. 右の即戦力外野手(宮崎一樹選手?)
  3. 左の即戦力投手(藤田淳平投手?)
  4. 将来性の高い右投手(東恩納蒼投手?)
  5. 左の即戦力投手(森田駿哉投手?)
  6. 将来性の高い右の内野手中澤恒貴選手?)

こちらを基に予想します。

7位まで指名したらごめんなさい。

ドラフト1位

ドラフト1位予想は即戦力左投手

そして先発型の投手。

理想は國學院大學の武内夏暉投手です。

武内投手の憧れは和田投手

ただ21は和田投手が現役のため使えません。

そうなると考えられる番号はただ一つ。

47番です。

工藤公康投手杉内俊哉投手

ホークスの左のエースと言えば47番です。

もし武内投手が1位で獲得できたならかなり自信あります。

山形中央高校の武田陸玖投手や大阪桐蔭高校の前田悠伍投手が1位でも自信あります。

ドラフト2位

ドラフト2位予想は右の即戦力外野手。

具体的には俊足強肩のセンターが守れる選手。

理想は山梨学院大学の宮崎一樹選手です。

考えられる番号はただ一つ。

30番です。

俊足強肩でセンターが守れる右の外野手と言えば、佐藤直樹選手

ドラフト2位なので一桁はなかなか無いにしても、ある程度若い番号は渡されると思うので納得です。

ドラフト3位

ドラフト3位予想は左の即戦力投手。

具体的に予想に挙げたのが徳島インディゴソックスの藤田淳平投手です。

藤田投手の一番の持ち味は怪我が少ないこと

よって考えられる番号はただ一つ。

38番です。

鉄腕森唯斗投手のように、怪我無く安定した投球が披露できれば大きな戦力になります。

ドラフト4位

ドラフト4位予想は将来性がある右投手。

具体的な予想は沖縄尚学高校の東恩納蒼投手にしました。

高校生のドラフト4位なのでなかなか若い番号は貰えないはず。

昨年高校生ドラフト4位の大野稼頭央投手は60番。

悩みましたが決めました。

63番です。

ホークスの63と言えば投手の番号。

現在は古川侑利投手、その前は大竹風雅投手、またその前は川原弘之投手が背負いました。

古川投手についてはこちらをご確認ください。

ドラフト5位

ドラフト5位予想は即戦力左投手。

具体的にはHonda鈴鹿の森田駿哉投手の名前を挙げました。

森田投手は身長186cmの大型左腕。

決めました。

34番です。

現在34番は身長196cmの椎野新投手、椎野投手の前の背番号34が189cmの山田大樹投手

もっと言えば、その前のジャマーノ投手(190cm)と山田秋親投手(184cm)。

ホークスの大型投手と言えば34番です。

ドラフト6位

ドラフト6位予想は将来性のある内野手。

特に二遊間の選手です。

具体的には八戸学院光星高校の中澤恒貴選手の名前を挙げました。

高校生のドラフト6位は若い番号は貰えないはず。

悩みましたが決めました。

65番です。

現在は九鬼隆平選手が背負っており同じ右打者。

右の強打者として期待された白根尚貴選手が背負ったこともありました。

根拠はそのくらいです。

最後に

予想に予想を重ねた今回の記事はいかがだったでしょうか。

個人的には楽しくできたので良かったです。

ドラフトまでのホークスファンの暇つぶしの一環になれば幸いです。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました