【プロスピA】ホークス 2023年OB第2弾予想

プロスピA
この記事は約3分で読めます。

今回はプロスピAのホークスOB第2弾予想を行っていきます。

因みに私がプロスピAの予想をするのは初めてです。

真剣に考えていますが、豪快に外しますので覚悟してください!!!

過去のOB第2弾選手

まずは過去登場したOB第2弾選手を振り返ります。

門田博光(2016)
馬原孝浩(2017)
斉藤和巳(2018)
門田博光(2019)
小久保裕紀(2020)
門田博光(2021)
川﨑宗則(2022)

内訳は投手2,野手5でした。

門田選手が計3回も登場しています。

その他の選手(馬原投手,斉藤投手,小久保選手,川﨑選手)も他の弾では複数回登場しています。

詳しくはこちらから。

よって新規というよりは、
既存選手が登場するイメージです。

能力の特徴

OB第2弾選手の能力の特徴は同値の選手が少ないことです。

同値とは
野手ではミート,パワー,走力、投手では球威,制球,スタミナの内、一番高い数値が2つ以上あること。ミート70,パワー70,走力80の場合、同値とは言わない。

同値の選手がいることによって、コンボを出しやすくなるというメリットはありますが、これ以上長くなると今回の趣旨からそれるのでこの辺にしておきます。

過去登場した7選手の中で同値または同値を狙える選手は斉藤投手川﨑選手だけ。

残りの5選手は全員同値を狙えません。

よって確率が高いのは、
パワーAもしくは球威Aで同値が狙えない選手です。

候補選手

これらを総合すると、候補選手は以下の3選手になります。

門田博光

過去3度も第2弾で登場している門田選手は間違いなく筆頭です。

能力はミート79B,パワー84A,走力52D。
称号でミートAも狙えます。

また、弾道がアーチストなのでリアルタイム対戦でホームランが出やすい打者としても有名です。

守備は不安なので、
もし獲得された場合はDHがおすすめです。

馬原孝浩

馬原投手も過去1度ではありますが第2弾で登場しており可能性はあります。

ただ昨年侍ジャパンの特別レアリティで登場していることを踏まえると、可能性は少し低いかなという気もします。

球威84A,制球74B,スタミナ60Cで特に称号で何かが変わるわけではありません。

リアルタイム対戦でも使われているところを見たことがありません。

単純に私が欲しい投手です。

野村克也

野村選手は第2弾で登場したことがありません。

ただ、南海ホークスの象徴のような選手がこれまで他の弾を全て含めても計2回しか登場していないのは不思議な部分ではあります。

今年は城島選手が阪神バージョンで登場する年なので、捕手枠としてどこかで登場する可能性は高いのではないでしょうか。

能力的にはミート78B,パワー86A,走力54Dと門田選手に似ています。

<2023/10/25追記>
2023年ダルビッシュセレクションでは、新たにミート80A,パワー83A,走力54Dのミートパワー同値を狙える能力で登場しました。

個人的予想

私の個人的なOB第2弾予想としては、
野村克也選手を挙げます。

やはり南海ホークスの象徴的存在が過去たったの2回しか登場していないのは不思議です。

  • 2023年は城島選手が阪神バージョンで登場
  • OB第2弾は既存選手
  • OB第2弾はパワーAもしくは球威Aで同値が狙えない選手

野村選手が登場する条件は整っています。

これで普通に新規選手が登場してくれたら面白いです。

<2023/10/25追記>
2023年ダルビッシュセレクションで野村克也選手が登場した為、予想を変更します。

やはり7年で3回も登場しているという部分で、
門田博光選手ではないでしょうか。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました