【プロスピA】ホークス 2023年OB第2弾予想

プロスピA
この記事は約3分で読めます。

今回はプロスピAのホークスOB第2弾予想を行っていきます。

因みに私がプロスピAの予想をするのは初めてです。

真剣に考えていますが、豪快に外しますので覚悟してください!!!

過去のOB第2弾選手

まずは過去登場したOB第2弾選手を振り返ります。

門田博光(2016)
馬原孝浩(2017)
斉藤和巳(2018)
門田博光(2019)
小久保裕紀(2020)
門田博光(2021)
川﨑宗則(2022)

内訳は投手2,野手5でした。

門田選手が計3回も登場しています。

その他の選手(馬原投手,斉藤投手,小久保選手,川﨑選手)も他の弾では複数回登場しています。

詳しくはこちらから。

よって新規というよりは、
既存選手が登場するイメージです。

能力の特徴

OB第2弾選手の能力の特徴は同値の選手が少ないことです。

同値とは
野手ではミート,パワー,走力、投手では球威,制球,スタミナの内、一番高い数値が2つ以上あること。ミート70,パワー70,走力80の場合、同値とは言わない。

同値の選手がいることによって、コンボを出しやすくなるというメリットはありますが、これ以上長くなると今回の趣旨からそれるのでこの辺にしておきます。

過去登場した7選手の中で同値または同値を狙える選手は斉藤投手川﨑選手だけ。

残りの5選手は全員同値を狙えません。

よって確率が高いのは、
パワーAもしくは球威Aで同値が狙えない選手です。

候補選手

これらを総合すると、候補選手は以下の3選手になります。

門田博光

過去3度も第2弾で登場している門田選手は間違いなく筆頭です。

能力はミート79B,パワー84A,走力52D。
称号でミートAも狙えます。

また、弾道がアーチストなのでリアルタイム対戦でホームランが出やすい打者としても有名です。

守備は不安なので、
もし獲得された場合はDHがおすすめです。

馬原孝浩

馬原投手も過去1度ではありますが第2弾で登場しており可能性はあります。

ただ昨年侍ジャパンの特別レアリティで登場していることを踏まえると、可能性は少し低いかなという気もします。

球威84A,制球74B,スタミナ60Cで特に称号で何かが変わるわけではありません。

リアルタイム対戦でも使われているところを見たことがありません。

単純に私が欲しい投手です。

野村克也

野村選手は第2弾で登場したことがありません。

ただ、南海ホークスの象徴のような選手がこれまで他の弾を全て含めても計2回しか登場していないのは不思議な部分ではあります。

今年は城島選手が阪神バージョンで登場する年なので、捕手枠としてどこかで登場する可能性は高いのではないでしょうか。

能力的にはミート78B,パワー86A,走力54Dと門田選手に似ています。

<2023/10/25追記>
2023年ダルビッシュセレクションでは、新たにミート80A,パワー83A,走力54Dのミートパワー同値を狙える能力で登場しました。

個人的予想

私の個人的なOB第2弾予想としては、
野村克也選手を挙げます。

やはり南海ホークスの象徴的存在が過去たったの2回しか登場していないのは不思議です。

  • 2023年は城島選手が阪神バージョンで登場
  • OB第2弾は既存選手
  • OB第2弾はパワーAもしくは球威Aで同値が狙えない選手

野村選手が登場する条件は整っています。

これで普通に新規選手が登場してくれたら面白いです。

<2023/10/25追記>
2023年ダルビッシュセレクションで野村克也選手が登場した為、予想を変更します。

やはり7年で3回も登場しているという部分で、
門田博光選手ではないでしょうか。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました