【オープン戦2025】3/11ホークス対ジャイアンツの結果&感想

プロ野球データ
この記事は約3分で読めます。

2025/3/11、福岡ソフトバンクホークス対読売ジャイアンツのオープン戦が行われました。

ホークス投手&野手の結果を個別に取り上げます。(試合結果はホークス4-ジャイアンツ4)

把握しきれていない部分もありますので、そこはご了承ください。

投手

この試合のホークス投手成績がこちら。

前田純

6回無失点

打者22人、被安打3(単打2,二塁打1)、奪三振3、四球2

全78球の内、ストライク49,ボール29

<個人的感想>

  • 開幕ローテをグッと手繰り寄せる
  • 4回だけ打ち取った当たりが内野安打になり少し慌てる
  • 連打が無いのが素晴らしい
  • 無駄な四球を減らしていきたい

濱口遥大

1回1失点

打者6人、被安打2(単打1,二塁打1)、奪三振2、四球1

全27球の内、ストライク16,ボール11

<個人的感想>

  • 決め球が甘く入った
  • 特に変化球が高めに浮くのが目立った
  • 浅野選手を三振に打ち取った投球が理想

田浦文丸

0.1回3失点(自責点2)

打者4人、被安打1(単打1)、奪三振1、四球1

全19球の内、ストライク9,ボール10

<個人的感想>

  • チェンジアップは素晴らしい
  • ただ、そのチェンジアップに頼りすぎてる
  • 球に強さが欲しい

岩崎峻典

0.2回無失点

打者4人、被安打1(単打1)、四球1

全14球の内、ストライク7,ボール7

<個人的感想>

  • 抑えてたら開幕一軍だったかもしれない
  • 期待されてたから、この場面での登板になった
  • 長打のリスクを考えた投球はできていた
  • あともう一押しできる球威が欲しい

大山凌 

1回無失点

打者5人、被安打3(単打3)、奪三振1

全17球の内、ストライク11,ボール6

<個人的感想>

  • カウント球が甘すぎる
  • アウトになった打球も含め全てが捉えられた打球
  • 悪い中でも、最後スプリットの連投で踏ん張れたのは大きい

野手

2025/3/11オープン戦のホークス選手打撃成績がこちら。

<スタメン>

<スタメン外>

<個人的感想>

  • フェンスにぶつかり負傷交代した栗原陵矢選手が心配
  • ダウンズ選手、2安打&隙のない走塁
  • セカンドかショートで開幕スタメン確定
  • 正木智也選手、守備では5回表フェンスにぶつかりながらフライを捕球&9回表素晴らしい三塁送球、そして打撃では今日も1本タイムリー
  • 野村勇選手、途中出場で濱口投手を救う三塁送球&ヒット
  • 廣瀨隆太選手、2本のヒットと四球で3出塁
  • 井上朋也選手、栗原選手のアクシデントで途中出場しヒット3本&死球で4出塁。

コメント

  1. ベルトン より:

    栗原選手が長期離脱の可能性ができてしまい残念です….
    首脳陣の起用法から見るにリチャード選手がサードスタメン候補濃厚だと思うんですが、うえでぃさん的には誰がいいとかありますか?井上選手かリチャード選手の2択しかないんでしょうか….
    ただただ栗原選手の無事を祈ります🙏

    • エラル より:

      他所から失礼します
      僕の勝手な意見としては、その2人でしばらく一軍で経験を積ませて、よかった方をレギュラーとかでいいのかなと思いました
      もしオープン戦での結果があまりにも悪かった場合には他の選手をコンバートさせることになると思います。自分的には、廣瀬隆太選手とかイヒネイツア選手などのサードでの出場経験のある若手選手を推したいです!

    • うえでぃー うえでぃー より:

      栗原選手心配ですね。栗原選手が長期離脱となった場合、ホークスは伝統的に「守備」を重んじる球団なので、エラルさんも仰っているようにリチャード選手もしくは井上選手が中心となってサードを守るだろうと思います。ただ、現段階では全く読めません。全内野手が注目選手です。例えば育成の藤野恵音選手は昨年までに比べ守備力が格段に向上しているので、彼の持ち味の打撃&スピードが存分に発揮できる状況が整ってきており非常に楽しみです。

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました