5/3ホークス対ドラゴンズの二軍公式戦を見て思ったこと

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/5/3、福岡ソフトバンクホークス対中日ドラゴンズの二軍公式戦が行われ、結果は3-0ホークスが勝ちました。

今回はこの試合で登板したホークス投手に注目していきます。

野手は、ホークスの5月二軍打撃成績一覧と、注目選手を取り上げて紹介します。

現時点で一軍に上がりそうな選手は果たして誰でしょうか。

投手

村田賢一

村田賢一投手は7回無失点の投球でした。

全99球の内、ストライク54ボール35

印象としては一軍首脳陣が無視できない投球」です。

二軍でこれぐらいの結果を残したら一軍に上がれるという基準があるとすれば、村田投手はその基準を大きく超えてます

二軍戦3試合連続7回無失点

二軍防御率0.34

二軍の投手の中で圧倒的な数字です。

なぜこんな数字になっているかというと、捕手の要求通りに投げれているからです。

今回も特に左打者に対する外の出し入れが絶妙でした。

今一軍で投げている投手よりも、村田投手の方が繊細な制球力は上じゃないかなと個人的には思います。

今月中に先発デビューはあると見ています。

交流戦辺りでしょうか。

大城真乃

大城真乃投手は1回無失点の投球でした。

全11球の内、ストライク9ボール2

印象としては「ゲッツーに助けられた」です。

1死を取った後にヒットを打たれたものの、鵜飼選手が初球のチェンジアップを引っかけてくれたので少ない球数でまとめることができました。

大城投手は左の変則サイドとして二軍では欠かせない存在になりつつあります。

もう少し空振りを奪えるようになるとより良いです。

渡邊佑樹

渡邊佑樹投手は1回無失点の投球でした。

全18球の内、ストライク8ボール10

印象としては「アピール失敗」です。

四死球で走者を溜め、ピンチで球が甘くなる

最悪のパターンです。

支配下を勝ち取るためには結果だけでなく内容も求められます。

次回はしっかり修正してほしいです。

渡邊佑樹投手は今年29歳でラストチャンスのシーズン。

支配下登録期限の7月末まで残された時間はあと3ヶ月弱しかありません。

野手

ウエスタンリーグのホークス選手5月打撃成績がこちら。(2024/5/3時点)

この試合で強烈なアピールをしたのが廣瀨隆太選手

プロ初の4打数4安打です。

シーズン開幕当初と比べて、コンタクト率は確実に向上し、先日の試合では本塁打も生まれました。

一軍に上げるなら今です。

井上朋也選手も良い状態をキープしてます。

この試合でもタイムリーを含む4打数2安打

5月の2試合だけで6打点の活躍です。

佐藤直樹選手も相変わらず好調をキープ。

この試合では3打数1安打1四球1盗塁の活躍。

外野が足りないチームは喉から手が出るぐらい欲しい選手だと思います。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました