【福岡ソフトバンクホークス】4/19~21,オリックス3連戦の注目ポイント

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

ホークスは4/19~21に大事な大事なオリックス3連戦が久しぶりのホームPayPayドームで行われます。

今回はそんなオリックス3連戦の展望を先発投手を中心に考察していきます。

非常にタフな戦いになることは間違いありません。

4月19日(金)

まずは初戦。

予想先発はホークスが東浜巨投手(33)、オリックスが山下舜平大投手(21)

10歳以上年の離れた先発対決になります。

東浜投手は開幕してから2登板連続でHQS(7回2失点以内)を達成するなど状態が非常に良いです。

対する山下投手は開幕してから2登板の投球回はどちらも5回までで本来の状態ではありません

ただ、悪いなりにも失点は少なく、防御率1.80と抑えてます。

普通に考えれば、投手戦の展開になるのではないでしょうか。

あとはチーム状況の問題。

ホークスは前のカードの日本ハム2連戦で開幕後初めてカード負け越しを記録しました。

ここからずるずるといかないためにも初戦は確実に取っておきたいところです。

逆にオリックスは4/18の楽天戦で勝利し、3カード連続勝ち越しになりました。

初戦で勝っておくと4カード連続勝ち越しに向けて弾みがつきます。

つまり初戦が3連戦の全てと言っても過言ではありません。

4月20日(土)

続いて2戦目。

予想先発はホークスがモイネロ投手(28)、オリックスが東晃平投手(24)

ここは実質エース対決です。

オリックスにはエスピノーザ投手という怪物もいますが、それぞれのチームで今シーズン一番無双投球を繰り広げているのがこの2投手です。

おそらく1点2点勝負になります。

東投手の2登板の被打率は驚異の0.93

10回打席立って1本もヒットが出ない計算です。

ただそれを上回るのが3登板で被打率0.85のモイネロ投手。

勝負が決するとしたら本塁打になりそうな気がします。

4月21日(日)

最後に3戦目。

予想先発はホークスが大津亮介投手(25)、オリックスが宮城大弥投手(22)

ここもエース対決です。

正直に言うと、登板する全先発投手の状態が良いので3試合連続でエース対決です。

宮城投手は開幕戦でホークスにやられているので、やり返したいという気持ちは人一倍強いでしょう。

7回無失点、8回無失点という凄い投球を披露しそうな予感がします。

逆にホークス打線がまたも宮城投手を打ち崩した場合、今シーズンは宮城投手との対戦が少なくなります

そうなると、ホークスとしては非常に助かります。

大津投手は先発初勝利から2連勝を記録しており、良い流れに乗ってます。

それも打線の援護が響いてます。

1試合平均6得点となぜか大津投手の時だけ点が入ります。

今回も大津投手が楽に投げれる試合になれば最高です。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました