3/30ホークス対バファローズの一軍公式戦を見て思ったこと

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/3/30、福岡ソフトバンクホークスvsオリックスバファローズの一軍公式戦が行われました。

結果は2-0バファローズが勝ちました。

今回はこの試合のバファローズの注目選手ホークス投手&野手をホークス目線で取り上げます。

ホークスにとっては厄介な投手が現れました。

バファローズ注目選手

この試合の注目選手はエスピノーザ投手

彼がホークス打線を抑えるか、打たれるかで今後のレギュラーシーズンに大きく影響してくるからです。

結果は6回無失点の投球。

ヒットの内容もウォーカー選手の詰まった当たりの内野安打と甲斐拓也選手のレフト前ヒットだけ。

四球を4つ与えた以外は完璧な内容でした。

先発というのにほとんどツーシームとスライダーの2球種で抑えました。

それだけで十分という判断だったのでしょう。

この投球を見る限り、またホークス戦で投げるのは間違いないです。

ホークスとしては早くこの投手を攻略しなければなりません

1年中ぶつけられたくなければ。

投手

モイネロ

モイネロ投手は8回2失点の投球でした。

全90球の内、ストライク62ボール28

印象としては「本塁打以外は完璧」です。

立ち上がりからストレートも変化球もしっかり制球して、テンポ良くアウトを積み重ねていきました。

本当に文句のつけようがない投球だったと思います。

セデーニョ選手の本塁打で2点を失ったものの、いつものホークス打線なら2点ぐらい簡単に取り返してくれるので、無駄な警戒で歩かせる必要もありませんでした。

モイネロ投手が今回のように安定して7回8回を投げられるとなれば、長いシーズン見渡すとかなり大きいです。

有原投手とモイネロ投手をくっつけるのではなく、カードをずらした方が中継ぎの負担は軽減されそうです。

野手

ホークス選手の一軍打撃成績がこちら。(2024/3/30時点)

この試合では4番の山川穂高選手2本の併殺打

エスピノーザ投手のツーシームを打たされた形です。

三振ならまだ次に近藤健介選手というヒットメーカーが控えているものの、そこの強みを活かせませんでした。

やっぱり4番の出来は勝敗を分けます

3月30日はバファローズの4番頓宮選手が先制のきっかけとなるチーム初安打のレフト前ヒットと四球で、ホークスの4番山川選手が無安打。

3月29日は山川選手が均衡を破る勝ち越し本塁打で、頓宮選手が無安打。

開幕第3戦も4番打者の活躍に注目です。

また、開幕から2試合しか経っていませんが、そろそろ近藤健介選手の打順が上がりそうな気がしてます。

全体的に出塁率が低いのに、5番に最強打者近藤選手を置いておく必要が全くないからです。

チャンスで回したいから5番に置いているのに、山川選手が凡退して先頭打者近藤という最悪のケースも多く、打線が機能していません。

特に1番周東佑京選手は2試合でスタメン唯一の無安打

開幕第2戦で四球と盗塁は記録したものの、1番打者としての役割を果たせていません。

4番は固定でいきたいという話を小久保監督がされていたので、1番柳田3番近藤という形が面白いとは思います。

山川選手が本塁打を放てば、前が近藤選手なので確実に2点は入ります。

2番に足の速い緒方理貢選手川村友斗選手辺りを置ければ、盗塁のアシストもできます。

もちろん2番周東という選択肢もありですが、三振が多いのが個人的に気になります。

もし第3戦も周東選手が1番センターで出場するなら汚名返上といきたいところです。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました