うえでぃー

プロ野球データ

【福岡ソフトバンクホークス】人気投手・野手ランキング2025

先日、福岡ソフトバンクホークス選手の人気調査を行いました。理由は、うえでぃーブログを普段見てくださっている皆さんが、どの選手を応援しているのか純粋に興味があったからです。人気調査に協力してくださり本当にありがとうございました!!!
ホークス考察

廣瀨隆太選手はNPBを代表する強打のセカンドになれるのか

「長打を打てる二塁手」という存在は、野球界において常に特別な価値を持ち続けてきました。かつてメジャーリーグ(MLB)ではロベルト・アロマー選手やジェフ・ケント選手、日本プロ野球(NPB)では井口資仁選手、浅村栄斗選手、山田哲人選手といった選...
遠征

【ホークスファン向け】遠征のホテル比較・北九州編

こんにちは、ホークスファンの皆さま!「うえでぃーブログ」へようこそ。今回は、福岡ソフトバンクホークス一軍公式戦が年間1~2試合開催される北九州市民球場への遠征を想定した「ホテル比較・北九州編」をお届けします。
うえでぃー

うえでぃーブログに未来はあるのか

ブログ運営を続けていると、ふと立ち止まりたくなる瞬間があります。「この先も続けていく意味はあるのだろうか」「今のやり方でいいのだろうか」——そんな問いが、頭の中でこだまするのです。「うえでぃーブログに未来はあるのか?」このタイトルには、私自身が何度も繰り返してきた問いが詰まっています。
遠征

【ホークスファン向け】遠征のホテル比較・宮城編

今回は、福岡ソフトバンクホークスのビジターゲームを観戦するために宮城県・楽天モバイルパーク宮城(以下、楽天モバイルパーク)へ遠征する際のホテル事情を調査しました。楽天モバイルパーク宮城へのアクセスに便利なホテルを中心に、ネット上の口コミも交えながら、立地・価格帯・サービス・設備・おすすめポイントを詳細に比較・紹介していきます。
ホークス考察

「鷹のロマン砲」笹川吉康選手はNPBを代表する左のスラッガーになれるのか?

福岡ソフトバンクホークスが誇る若き大砲候補、笹川吉康選手。その名前がメディアやファンの間で語られるたび、「ロマン砲」という言葉が自然とついてきます。ホークスが誇る大スター、柳田悠岐選手のかつての背番号「44」(ししまい)を背負っている立ち姿を見るとそう言われるのも仕方ありません。
遠征

【ホークスファン向け】遠征のホテル比較・大阪編

福岡ソフトバンクホークスを愛するファンにとって、関西遠征、特に大阪でのオリックス・バファローズ戦&鷹の祭典(京セラドーム大阪)は欠かせない観戦イベントの一つです。球場の熱気、関西ならではのグルメ、観光も含めた楽しみが満載の大阪遠征を、より快適かつ充実させるには「宿選び」が重要な鍵を握ります。
ホークス考察

三強に頼ってばかりじゃ優勝はない。ホークス中継ぎ陣、次のピースを探せ!

シーズンは長く、夏の連戦もあれば、秋には優勝争い、さらにはクライマックスシリーズ、日本シリーズが待っています。どれだけ強力な中継ぎでも、登板が重なれば疲労はたまり、いつか限界が訪れます。だからこそ、いま必要なのは「次のピース」を見つけることです。
遠征

【ホークスファン向け】遠征のホテル比較・東京編

福岡ソフトバンクホークスを応援するファンにとって、敵地での観戦は最高の非日常体験。その中でも東京ドームでの読売ジャイアンツ戦&鷹の祭典や、明治神宮球場での東京ヤクルトスワローズ戦は、プロ野球の醍醐味を味わえるビッグイベントです。本記事では、東京遠征に最適な宿泊施設を、観戦スタイル・アクセス・観光の目的別に比較・紹介していきます。
ホークス考察

【福岡ソフトバンクホークス】2025年7月の先発ローテーション考察

福岡ソフトバンクホークスは6/26終了時点でレギュラーシーズン68試合を消化し残り75試合。先月まで借金を返済していたチームが、交流戦優勝を機に貯金を7つも作りました。ただ、まだパリーグ首位の日本ハムとは3ゲーム差。ここからパリーグ猛者達との熱い戦いを制していかなければなりません。そんな中で今回のテーマは「7月の先発ローテーション考察」です。