【二軍公式戦2025】4/6ホークス対ベンチャーズの感想

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2025/4/6、福岡ソフトバンクホークス対くふうハヤテベンチャーズ静岡の二軍公式戦が行われました。

結果は4-2ホークスが勝ちました。

今回はこの試合のホークス投手&野手を個別に取り上げます。

現時点で一軍に上がりそうな選手は果たして誰でしょうか。

投手

又吉克樹

又吉克樹投手は5回2失点の投球でした。

全79球の内、ストライク53ボール26

印象としては5回の踏ん張りは流石」です。

又吉投手は三振を数多く奪うタイプではないので、どうしてもバットには当てられます。

それがコースヒットになることもしばしば。

もう少し球威が上がればそのヒットの数は減るはずです。

ただ、先発調整2試合目でここまでの投球ができる又吉投手の適応力は流石の一言。

5回無死満塁の場面では、ベテランの意地で無失点に抑えました。

前回登板は3回4失点、そして今回が5回2失点。

この調子でいくと次は7回無失点ですね。

田浦文丸

田浦文丸投手は1回無失点の投球でした。

全8球の内、ストライク6ボール2

印象としては多分少し動かしてる」です。

田浦投手は今回、先頭の倉本選手と次の仲村選手を高めのストレートでゴロアウトに打ち取りました。

本来高めはフライやライナーになりやすい高さ。

それなのにゴロ。

おそらく少し球を動かしてます

ナチュラルに動いているのか、意図的に動かしているのかは分かりませんが、とにかく動いてます。

一軍で活躍しようと思えば、まずはスピードアップを求めたくなるもの。

ただ、田浦投手はそれよりも球を動かすことに注力しているのでしょう。

今後の登板に注目です。

濵口遥大

濵口遥大投手は1回無失点の投球でした。

全19球の内、ストライク11ボール8

印象としてはまだ一軍は遠い」です。

先頭の深草選手に四球。

その後は3人の打者を決め球のチェンジアップを使い抑えました。

二軍だとこのチェンジアップさえ使えば抑えれます。

ただ、それだけじゃ駄目なんです。

ストレートの強さがあってこそのチェンジアップ。

今登板のストレートの最速は140キロ

少なくとも145ぐらいは欲しいところ。

投球術は持っている投手なのであとはスピード。

スピードさえ上がれば一軍です。

岩井俊介

岩井俊介投手は2回無失点の投球でした。

全23球の内、ストライク14ボール9

印象としては早く一軍へ」です。

塩崎選手には渾身の154キロストレートを弾き返されたものの、その他の打者に対しては完璧。

何も言うことはありません。

岩井投手は昨年と比べて平均球速が2~3キロ上がっています。

150キロ台中盤のストレート。

そこにスラーブやフォーク等切れ味抜群の変化球。

一軍にいても別格の存在です。

そんな投手がなぜ二軍に居るのかただただ不思議です。

早く一軍へ上がりましょう。

そして、もし一軍で中継ぎの枠が無いのなら、先発調整しましょう。

右投げでこれだけの出力がある先発投手は、現在スチュワート投手ぐらいしかいません。

野手

この試合でマルチヒットを放ったのは笹川吉康選手石塚綜一郎選手嶺井博希選手の3選手。

笹川選手は先日の3安打に続けて2安打。

彼は打ちだしたら止まらない傾向があります。

石塚選手は二塁打を含む2安打。

一塁守備も様になってきました。

嶺井選手は2打数2安打。

このまま打ちまくれば一軍は目の前です。

庄子雄大選手は遊撃守備で華麗な身のこなしを見せました。

あとは、打撃さえアピールできればというところですが、まだプロの球に苦しんでいる印象です。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました