~ほっともっとフィールド神戸で若鷹を応援しよう!~
こんにちは、ホークスファンの皆さま!「うえでぃーブログ」にお越しいただきありがとうございます。今回は、「ホークスファン向け遠征ホテル比較シリーズ」の【神戸編】をお届けいたします。
神戸といえば、オリックスバファローズとのビジターゲームを行う「ほっともっとフィールド神戸(旧スカイマークスタジアム)」がある地。通常の京セラドーム大阪ではなく、神戸で試合が組まれるケースは限られていますが、球場の開放感や山と海に囲まれた立地が独特の魅力を放っています。
本記事では、神戸での試合観戦をより快適にするための「おすすめホテル」を、エリア別・目的別にご紹介していきます。あわせてアクセス情報や観光・グルメのヒントも掲載しておりますので、ぜひ参考にしてください!

ほっともっとフィールド神戸の基本情報
- 正式名称:ほっともっとフィールド神戸
- 所在地:兵庫県神戸市須磨区緑台3251−10
- アクセス:神戸市営地下鉄西神・山手線「総合運動公園駅」から徒歩約5分
- 特徴:自然に囲まれた広大な球場で、空が広く開放感のあるスタジアム。内野外野ともに臨場感があり、ファーム戦にも使用されることがあります。
ホテル選びの基本方針
ほっともっとフィールド神戸は、神戸市のやや西側「須磨区」に位置しています。そのため、以下のエリアからホテルを選ぶことが一般的です。
- 三宮・元町エリア:繁華街・観光・グルメが充実
- 新神戸駅周辺:新幹線利用者向け
- 板宿・名谷エリア:球場に比較的近いエリア/ローカル感あり
- 神戸市西区・明石エリア:車移動前提での静かな滞在を希望する方向け
それでは順に詳しくご紹介していきます。
ホテル比較
三宮・元町エリア(観光と遠征を両立したい方に)
- 価格帯:1泊11,000円〜18,000円
- アクセス:三宮からポートライナーで10分/地下鉄で球場まで約35分
- 特徴:神戸のランドマーク的存在。高層階からの眺望が抜群。
- おすすめポイント:観戦+リゾート気分を味わいたい方に。
- 価格帯:1泊9,000円〜14,000円
- アクセス:三宮駅から徒歩7分/球場へは地下鉄で約30分
- 特徴:スタイリッシュで清潔、大浴場付き。
- おすすめポイント:女性の一人旅やカップルにも人気。リラックスした滞在に。
- 価格帯:1泊6,000円〜10,000円
- アクセス:三宮駅から徒歩5分
- 特徴:コスパ重視の定番ビジネスホテル
- おすすめポイント:リーズナブルに観戦遠征を楽しみたい方におすすめ。
新神戸駅周辺(新幹線アクセス重視派)
- 価格帯:1泊10,000円〜17,000円
- アクセス:新神戸駅直結/地下鉄で球場まで30分
- 特徴:ビジネスにも観光にも対応する大型ホテル
- おすすめポイント:新幹線を利用する方には圧倒的に便利。
板宿・名谷エリア(球場近くで落ち着いた滞在)
- 価格帯:1泊6,500円〜10,000円
- アクセス:地下鉄で球場まで2駅(約10分)
- 特徴:駅前にあり、飲食店やコンビニも充実
- おすすめポイント:アクセスと静けさのバランスが良く、価格も手ごろ。
西神中央〜明石エリア(車移動や自然派志向の方へ)
- 価格帯:1泊7,000円〜11,000円
- アクセス:地下鉄西神中央駅直結/球場まで3駅(約15分)
- 特徴:落ち着いた環境と充実した設備
- おすすめポイント:都市部の喧騒を離れてゆっくり滞在したい方向け。
観戦+観光を最大限に楽しむコツ
神戸遠征は、野球観戦に加えて「神戸グルメ」や「港町の景観」なども楽しめるのが魅力です。
- 神戸牛ステーキ/洋食文化
- 南京町(中華街)で食べ歩き
- 異人館・ハーバーランド散策
- 有馬温泉で湯めぐり
観戦日以外にも滞在を1日追加することで、旅としての満足度がぐっと高まります。
おすすめホテルプラン別まとめ
スタイル | おすすめホテル | 理由 |
---|---|---|
格安重視 | アパホテル三宮/アーバンホテル南神戸 | 球場アクセス&価格のバランス良好 |
観光と遠征を両立 | カンデオホテルズ神戸/神戸ポートピアホテル | 三宮エリアで観光も満喫 |
新幹線利用 | ANAクラウンプラザホテル神戸 | 新神戸駅直結の快適さ |
球場近く | ホテルウィング神戸新長田 | 地下鉄2駅でアクセス抜群 |
自然と静けさ | 西神オリエンタルホテル | 少し郊外で落ち着いた滞在に |
まとめ
神戸遠征は、野球観戦と観光・グルメを一度に楽しめる素晴らしい旅になります。ほっともっとフィールド神戸は都市部から少し離れた立地ではありますが、地下鉄の利便性が高く、さまざまなホテル選びが可能です。
自分の観戦スタイルや交通手段に合わせて、最適なホテルを選ぶことで、より充実したホークス応援旅を楽しむことができます。ぜひ本記事を参考に、素敵な神戸遠征プランを立ててみてください!

コメント