11/29アジアウインターリーグNPB RED対台湾海洋の感想

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/11/29、アジアウインターリーグNPB RED対台湾海洋が行われました

結果は4-3台湾海洋が勝ちました。

今回はこの試合のホークス投手・野手に注目していきます。

ホークス野手についてはアジアウインターリーグ打撃成績を載せています。

アピールできた若手選手はいたでしょうか。

投手

藤田淳平

藤田淳平投手は3回無失点の投球でした。

全37球の内、ストライク25ボール12

印象としてはストレートの球威が上がって来た」です。

藤田投手の直近の課題はスピード

140キロに満たないストレートをどうにかする必要がありました。

そういう意味では、今回の登板では143キロを記録するなど課題が少しは克服できたのかなと思います。

四球は1つ出しましたが、今はそんなことを気にせずスピードに拘るべきです。

今オフはとにかく球威向上に務め、130キロ台のストレートを無くしてもらいたいところ。

そうすれば、自ずと二軍での登板試合が増え一軍を窺えるようになります

試合を作る能力は十分持ってます。

風間球打

風間球打投手は2回2失点(自責点0)の投球でした。

全33球の内、ストライク16ボール17

印象としてはバタバタ」です。

4回のマウンドはたったの10球で三者凡退に抑えました。

この日は良い日の風間投手かと思いきや、回跨ぎした5回のマウンドで崩れました

先頭打者に挨拶代わりの四球

次の打者には自慢のストレートをライト前に運ばれ無死一二塁

ここで風間投手のバント処理の送球が悪送球になってしまい1失点

1死後、犠牲フライでもう1失点

結果的にあのバント処理が痛かったです。

その後も低めにストレートを叩きつけて暴投になる場面があったりと、悪い意味で「風間投手らしさ全開」でした。

一軍で彼が見られるまで、かなり時間がかかりそうです。

宮﨑颯

宮﨑颯投手は2回無失点の投球でした。

全29球の内、ストライク14ボール15

印象としては挨拶代わりの四球」です。

6回は先頭から2者連続で1球もストライクが入らず四球

ここからバタつくかと思いきや、次の打者が遊ゴロ併殺を打ってくれて助かりました。

その後は、甘く入る場面もあったものの、力強い球をゾーン内に集め打者を抑えていきました。

宮﨑投手は前回登板もそうでしたが、先頭打者に四球を与えるパターンが非常に多いです。

せっかく力強い球を持っているのにもったいないです。

宮﨑投手は来季が大卒3年目。

この課題を克服しないと4年目の契約は見えてきません

野手

ホークス選手のアジアウインターリーグ打撃成績がこちら。(2024/11/29時点)

<スタメン>

<スタメン外>

今試合に出場したホークス選手全員にヒットが生まれました。

重松凱人選手は2打数1安打1打点2四球1盗塁(単打1)

山下恭吾選手は4打数1安打(単打1)

盛島稜大選手は2打数1安打1四球(単打1)

大泉周也選手は1打数1安打(二塁打1)

ウインターリーグに参加している重松選手大泉選手に加え、山本恵大選手や復活を目指す生海選手

1999~2000年組の外野手争いは非常に熾烈です。

全員将来的に一軍でスタメンを張れるぐらいの素質があります。

2025年シーズンで柳田悠岐選手は37歳近藤健介選手は32歳周東佑京選手は29歳

近い将来、外野手の世代交代は間違いなく起こります。

その時にどれだけ存在感を発揮できるかです。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました