6/11ホークス四軍対B-リングスの交流試合を見て思ったこと

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/6/11、福岡ソフトバンクホークス四軍対大分B-リングスの交流試合が行われました

結果は2-1ホークスが勝ちました。

今回はこの試合で登板したホークス投手に注目していきます。

野手については6月の四軍打撃成績を載せています。

アピールできた若手選手はいたでしょうか。

投手

岡植純平

岡植純平投手は4回1失点(自責点0)の投球でした。

全65球の内、ストライク35ボール30

印象としては4回に四球&エラーで失点」です。

初回は全体的に球を操れていない投球。

2回はカーブを使うようになる。

3回は制球が安定。

ここから尻上がりに良い投球を続けていくかと思いましたが、4回に崩れました

先頭打者を初球で打ち取った直後に四球

そしてその次の打者の打球は普通のセカンドゴロ。

セカンドの桑原選手が捕って、ショートの山下選手に送球しつもりが、山下選手がセカンドのベースカバーに入っておらずオールセーフ。

その後タイムリー。

藤田選手のパスボールもありつつ、何とか1失点で凌ぎました。

岡植投手としては、無駄な四球を減らしていきたいところです。

藤田淳平

藤田淳平投手は2回無失点の投球でした。

全23球の内、ストライク18ボール5

印象としてはテンポの良い投球」です。

いつでもストライクが取れるので、三軍四軍投手の中では見ていて安心感があります。

スライダーが甘く入る場面があったのでそこが気になったぐらいです。

ストレートのスピードは140キロ台前半でしたが空振りが取れていました。

復帰してから良い投球を継続できています。

宮﨑颯

宮﨑颯投手は1回無失点の投球でした。

全20球の内、ストライク11ボール9

印象としては復帰登板」です。

プロ1年目から左肘の手術を受ける厳しいスタート。

そんな中で地道なリハビリを重ね、今回復帰登板という形になりました。

非常に喜ばしいことです。

投球内容としては先頭打者に四球を与えるなど2個の四球を出しながらも、最後は二ゴロ併殺で無失点投球。

ゼロで抑えたというところをプラスに捉えて、これから投球の精度を上げていきたいところです。

長水啓眞

長水啓眞投手は1回無失点の投球でした。

全7球の内、ストライク3ボール4

印象としてはストレートに力」です。

先頭打者に1球もストライクが入らず四球を与える苦しいスタートでしたが、次の打者が簡単に投ゴロ併殺でアウトを2個もくれて助かりました。

結果的に7球で終える超省エネ投球。

今後もそのストレートに磨きをかけ、変化球でいつでもストライクを取れるようにしていきたいところです。

佐藤琢磨

佐藤琢磨投手は1回無失点の投球でした。

全29球の内、ストライク18ボール11

印象としては変化球の制球に苦しむ」です。

佐藤投手はストレートが投球割合の8割を占める投手。

ストレートの強さが魅力の投手なのは確かですが、ストレートだけで抑えられるほど甘くはありません。

先頭打者に対しては低めの変化球で空振り三振に打ち取ったものの、その後は変化球がストライクゾーンに投げ切れず球数が嵩みました。

最速148キロのストレートがあっても、それしか来ないと分かれば選手は合わせてきます。

野手

ホークス選手の6月四軍打撃成績がこちら。(2024/6/11時点)

この試合で一番アピールしたのはオスーナ選手

決勝のタイムリーを含む2安打の活躍でした。

今のホークスの外野陣にはなかなか入り込む隙は無いですが、オスーナ選手はまだ17歳

5年も経てば選手はガラッと変わっています。

その時に主力選手でいられるように、着実に力を付けてほしいです。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2024.12.19
私は動くと思います。全ては嶺井選手の評価次第でしょうね。
ホークス甲斐拓也選手が巨人にFA移籍した場合の人的補償予想
ポテト
2024.12.19
記事内であと3日は考えたいと述べられていましたが、やはり小林選手がプロテクト外であれば獲得に動くと思いますか?
ホークス甲斐拓也選手が巨人にFA移籍した場合の人的補償予想
うえでぃー
うえでぃー
2024.12.18
確かにその考えもアリですね。私の考えとしてはプロテクトリスト次第です。補強ポイントに合致する選手がいれば迷わず取りに行き、微妙な選手ばかりであればスルーです。曖昧な答えになってしまいすみません。
ホークス甲斐拓也選手の巨人移籍について
エラル
2024.12.17
ホークスは人的補償が必要だと思いますか?僕個人の意見としては必要ないと思います。人的補償で誰かを取ったりするより育成選手用に枠を空けておくべきだと思いますが、どうでしょうか?
ホークス甲斐拓也選手の巨人移籍について
うえでぃー
うえでぃー
2024.11.26
全然大丈夫ですよ!個人的に田中投手の獲得は無いと思います。11/26時点で支配下枠残り5,育成選手55名なので枠が足りません。どうしても即戦力先発投手を獲得したいなら上沢投手ではないでしょうか。
11/25アジアウインターリーグNPB RED対NPB WHITEの感想
タイトルとURLをコピーしました