2023年度ホークスドラフト外れ1位予想

ホークス考察
この記事は約4分で読めます。

今回は2023年度のホークスドラフト外れ1位予想を行います。

その前にドラフト1位の最新情報について。

10/24にホークスがドラフト1位に國學院大學,武内夏暉投手の指名を固めたことが明らかになりました。

武内投手は左投げの先発投手でホークスのウィークポイントに見事に合致する投手です。

ホークスのその他のウィークポイントについてはこちらをご確認ください。

さらに武内投手は福岡県北九州市出身のホークスファンというところで、文句無しの指名だと思います。

外れ1位は不安なし!?

2023年度ドラフトは例年以上に豊作だと言われています。

ドラフト1位で特に初回入札確率が高い選手7名がこちら。

  • 前田悠伍(大阪桐蔭高校)
  • 細野晴希(東洋大学)
  • 武内夏暉(國學院大學)
  • 常廣羽也斗(青山学院大学)
  • 度会隆輝(ENEOS)
  • 西舘勇陽(中央大学)
  • 下村海翔(青山学院大学)

この選手が入っていないじゃないかという意見もあると思います。

それがまさに2023年度の豊作具合を物語ります。

仮に武内投手を外したとしても、まだまだ良い投手がたくさん残っているのでそこまで心配する必要はありません。

もちろん武内投手がベストですが。

ホークスのドラフト戦略

ホークスの補強ポイントは左の先発です。

10月24日,13:00時点で支配下投手は30名
左右内訳は右投手21名,左投手9名
先発中継ぎ内訳は先発12名,中継ぎ18名。

圧倒的に先発が不足してます。

モイネロ投手が先発に転向するという記事が先日出ましたが、そうなると中継ぎをどうにかしないといけません。

ヘルナンデス投手が1年間フル回転できるのか、田浦投手の2年目のジンクスは?

考えることは山積みです。

ただホークスのスカウト陣は左右関係なく

「誰が一番いい投手か???」

という基準で投手を取るという選択をしました。

それはそれで良いと思います。

ただ実際、頭の片隅に置いておきたい問題ではあります。

これからホークスの外れ1位候補選手を挙げていきますが、あえて左投手に絞ります。

優先すべきは間違いなく左投手だからです。

即戦力大学生

武内投手は逃したがまだまだ即戦力級の投手は残っている。

だから即戦力の大学生投手を再び指名しよう。

これが普通の流れです。

候補選手がこちら。

高 太一

大阪商業大学の高太一投手は外れ1位でもおかしくない投手だと私は思います。

以前のドラフト指名予想でも名前を挙げさせてもらいました。

最速151キロの直球に多彩な変化球も交え、コントロールも安定してます。

先発中継ぎ両方こなせるという部分は、モイネロ投手が先発するしないに拘らず柔軟に対応することができるためかなりの強みです。

将来性の高校生

即戦力はFA(加藤投手,山﨑投手)や外国人を獲得するからそれで充分。

ドラフト1位は大きく羽ばたく高校生を指名しよう。

こうなる可能性もあります。

そこで指名がありそうな候補選手がこちら。

東松 快征

東松投手は左投手の中では高校生最速の152キロを誇ります。

東松投手も以前、名前を挙げさせてもらいました。

東松投手は躍動感のある投球フォームで、少し屈みながら投げる姿は元中日ドラゴンズ,山本昌投手を彷彿とさせます。

山本昌投手よりスピードは出るので、山本昌投手のような投球術を身に付ければ、長くプロの世界で活躍できる投手になるでしょう。

武田 陸玖

武田投手は投打ハイレベルの二刀流選手です。

詳しくはこちらをご覧ください。

武田投手を一言で表すなら天才

野手としては高校生ながら軽々と逆方向に本塁打が打てるスイングスピード。

投手としても最速149キロの球速表示以上に伸びのある真っすぐ。

今ドラフトでどうしても1人しか選べないという状況になれば彼以外の選択肢はありません。

個人的予想

武内夏暉投手を外した場合、私が外れ1位に予想する選手は武田陸玖投手です。

楽天がリストアップしているという噂があるため、もしかしたら外れ1位にも残っていないかもしれませんが。

1位に高校生なんてありえないという気持ちは分かります。

ホークスに余裕なんてありません。

ただ、それでも欲しい選手です。

ホークスの若手打者はアベレージタイプというより、ロマン型のマン振り野手が多いです。

武田選手のように強いスイングの中で率も残せる選手は重宝されると思います。

それでいて次世代の左腕エース候補。

残っていたら躊躇わず獲得に動いてほしいです。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました