アダムウォーカー選手の構想外報道について思うこと

ホークス考察
この記事は約2分で読めます。

2024/10/24、福岡ソフトバンクホークスのアダムウォーカー外野手(33)が来季の戦力構想から外れていることが明らかになりました。

今回はこの構想外報道について私が率直に思うことを述べていきます。

妥当

ウォーカー選手は人柄が素晴らしいことで有名な選手。

ただ、野球は人柄だけではできません

結果が全ての世界です。

今季のウォーカー選手の一軍成績は66打席に立ち、打率.169,本塁打1,打点3,出塁率.182,長打率.262,OPS.443

二軍成績は199打席に立ち、打率.201,本塁打7,打点25,出塁率.246,長打率.375,OPS.621

打つことだけを求められている選手がこの成績では構想外になってしまうのも致し方ありません。

こちらの記事でも全く同じことを書きました。

来季の外国人選手事情

ウォーカー選手が退団となったことで、ホークスの支配下外国人選手は以下の5名になりました。

オスナ、モイネロ、ヘルナンデス、ダウンズ、スチュワート

オスナ投手、モイネロ投手、スチュワート投手は複数年契約中なので来季も契約は確定してます。

ヘルナンデス投手とダウンズ選手も今季の活躍を見る限り、来季も契約を延長する可能性が高いです。

さらに中日ドラゴンズの守護神、ライデルマルティネス投手も狙っているという噂。

ホークスは来季も外国人選手だけで非常に高いレベルでの争いが繰り広げられます。

因みに育成の外国人選手が以下の7名。

フェリックス、ロドリゲス、アルメンタ、サルディ、シモン、オスーナ、アルモンテ

基本的に数年後の支配下登録を目指す選手達ですが、フェリックス投手やロドリゲス投手に関しては今すぐにでも出てきてほしい選手。

支配下投手にオスナ投手、モイネロ投手、ヘルナンデス投手、スチュワート投手がいて、さらにライデルマルティネス投手も加わるとなるとかなり支配下の道は険しくなります

彼らのことを考えると、他球団で花開く道を探った方がいいのではないでしょうか。

アルメンタ投手やサルディ投手と同世代で台湾の有望株、張峻瑋投手の獲得も噂されてます。

今後の動向から目が離せません。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.10.03
ご質問ありがとうございます!!!ダウンズ選手はDHを使うことなく「内野手」として起用できるという点で貴重な存在です。12球団見渡しても、これだけユーティリティ性と長打力を兼ね備えている使い勝手のいい外...
さよならの季節——2025年ホークス構想外候補10名【10月編】
エラル
2025.10.03
うえでぃーさんは、ダウンズ選手、宮崎楓投手は来シーズンどうなると思いますか?2人とも好きな選手なんですがあまり活躍できてないイメージなのでどう判断されるのか気になります💦
さよならの季節——2025年ホークス構想外候補10名【10月編】
うえでぃー
うえでぃー
2025.08.28
コメントありがとうございます!そして補足ありがとうございます!!!覚悟はしておかないといけませんね…。
NPBにやってくる外国人選手の“背景”とは?
きゃすが
2025.08.28
こちらの動画の中でモイネロ選手がメジャーリーグへの憧れを語っています長期契約が終わったあと、もしかしたら何かあるのかもしれませんhttps://youtu.be/PFhQaqVSgQ0?si=n3Xq...
NPBにやってくる外国人選手の“背景”とは?
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
タイトルとURLをコピーしました