2025年度ホークスキャンプを配信で楽しむための最適解

ホークス考察
この記事は約2分で読めます。

球春到来!!!

2月1日から今年もプロ野球が始まります。

福岡ソフトバンクホークスは例年通り今年も宮崎県で春季キャンプを行い、開幕に備えます。(場所:生目の杜運動公園

現地に行く方や配信で楽しむ方、様々な方がおられるでしょう。

そんな中で、今回は「配信で楽しむ方」に絞って、お得な情報をお届けします。

ホークスファン初心者は必見の内容となっております。

配信サービスが多すぎる

ホークスファンというか野球ファンの大きな悩みは配信サービスが多すぎること。

もちろん全ての配信サービスの価格面内容面を把握できればいいのですが、そんな時間はありません。

それで、例えば「ホークスキャンプ 配信」と検索にかけると高額な配信サービスを宣伝されており、何もわからないけどそこと契約。

そんなファンがゴロゴロいます。

私もブロガーなので宣伝する側の気持ちはよく分かります

ただ、それは私の正義&良心に反するので、今回は真実をお届けします。

結論

ホークスファンがホークスキャンプを配信で楽しもうと思った場合。

最適解はベースボールLIVEです。

残念ながら、私と同じブロガーでベースボールLIVEを勧めている方はいないでしょう

なぜなら、このサービスを勧めたところで、1円も入ってこないからです。

スカパーやDAZNを契約してくれた方がとても嬉しいです。

DAZN

それでも最適解はベースボールLIVEです。

月額660円(初月無料)でホークスキャンプのあれやこれやを見れます。

さらにソフトバンクスマホユーザーならそこから20%PayPayポイントが戻ってきて、実質月額528円

価格を他社と比較すると、スカパー(スポーツライブ+)では月額2189円(初月無料)。

DAZN(DAZN BASEBALL)では月額2300円

パリーグTV(ファンクラブ価格)は月額1045円

ホークスTVは月額900円(初月無料)。

もちろんそれぞれで独自のサービスがあるので、一概にどこが一番良いのかは言い切れません。

ただ、春季キャンプを観ることに関して、コスパを考えるとベースボールLIVE一択です。

また、レギュラーシーズンに突入すると話は変わってきます

その話はまた後日。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました