アダムウォーカー選手の構想外報道について思うこと

ホークス考察
この記事は約2分で読めます。

2024/10/24、福岡ソフトバンクホークスのアダムウォーカー外野手(33)が来季の戦力構想から外れていることが明らかになりました。

今回はこの構想外報道について私が率直に思うことを述べていきます。

妥当

ウォーカー選手は人柄が素晴らしいことで有名な選手。

ただ、野球は人柄だけではできません

結果が全ての世界です。

今季のウォーカー選手の一軍成績は66打席に立ち、打率.169,本塁打1,打点3,出塁率.182,長打率.262,OPS.443

二軍成績は199打席に立ち、打率.201,本塁打7,打点25,出塁率.246,長打率.375,OPS.621

打つことだけを求められている選手がこの成績では構想外になってしまうのも致し方ありません。

こちらの記事でも全く同じことを書きました。

来季の外国人選手事情

ウォーカー選手が退団となったことで、ホークスの支配下外国人選手は以下の5名になりました。

オスナ、モイネロ、ヘルナンデス、ダウンズ、スチュワート

オスナ投手、モイネロ投手、スチュワート投手は複数年契約中なので来季も契約は確定してます。

ヘルナンデス投手とダウンズ選手も今季の活躍を見る限り、来季も契約を延長する可能性が高いです。

さらに中日ドラゴンズの守護神、ライデルマルティネス投手も狙っているという噂。

ホークスは来季も外国人選手だけで非常に高いレベルでの争いが繰り広げられます。

因みに育成の外国人選手が以下の7名。

フェリックス、ロドリゲス、アルメンタ、サルディ、シモン、オスーナ、アルモンテ

基本的に数年後の支配下登録を目指す選手達ですが、フェリックス投手やロドリゲス投手に関しては今すぐにでも出てきてほしい選手。

支配下投手にオスナ投手、モイネロ投手、ヘルナンデス投手、スチュワート投手がいて、さらにライデルマルティネス投手も加わるとなるとかなり支配下の道は険しくなります

彼らのことを考えると、他球団で花開く道を探った方がいいのではないでしょうか。

アルメンタ投手やサルディ投手と同世代で台湾の有望株、張峻瑋投手の獲得も噂されてます。

今後の動向から目が離せません。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました