6/9ホークス対バファローズの二軍公式戦を見て思ったこと

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/6/9、福岡ソフトバンクホークス対オリックスバファローズの二軍公式戦が行われました。

結果は5-4バファローズが勝ちました。

今回はこの試合で登板したホークス投手に注目していきます。

野手は、ホークスの6月二軍打撃成績一覧と、注目選手を取り上げて紹介します。

現時点で一軍に上がりそうな選手は果たして誰でしょうか。

投手

笠谷俊介

笠谷俊介投手は7回無失点の投球でした。

全100球の内、ストライク64ボール36

印象としては今季No.1の投球」です。

いつも通り四死球は3つ出しました。

ただそこから崩れるということが今回はありませんでした。

ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク。

どの球もしっかりと制球できていました。

テンポの良い投球なので、守備陣も良いプレーを連発していました。

4回には山中選手のヒット性の打球をショート勝連選手が飛びついてキャッチし、そのまま片膝をつきながらセカンドスローで一塁走者アウト。

5回には大里選手のボテボテの打球をサードリチャード選手が上手く処理し、ファースト吉田賢吾選手もそのリチャード選手のショートバウンド送球を見事に捕球。

ストライク率をもう一段階上げてくれれば、何も言うことはありません。

村田賢一

村田賢一投手は1回5失点の投球でした。

全23球の内、ストライク15ボール8

印象としては今季ワーストの投球」です。

先頭の野口選手に対してはいつも通り低めに制球しようとする意識を感じましたが、次の茶野選手に対して勝負球が高めに浮いた辺りからおかしくなりました。

修正が出来ないままセデーニョ選手にはセンターへの本塁打。

最後の杉澤選手に対してだけ思ったような投球ができたと思います。

制球を乱す原因は何なのか先発と中継ぎで違う部分はあるのか

いろいろと考えてしまいますが、村田投手にしかその答えは分かりません。

次回登板での修正に期待です。

野手

ウエスタンリーグのホークス選手6月打撃成績がこちら。(2024/6/9時点)

この試合で最もアピールしたのは笹川吉康選手

5打数3安打1打点の活躍です。

山下舜平大投手の球を見た後だったので、どの投手が投げても遅く感じたのでしょうか。

タイミングもあるとは思いますが、今の調子であれば十分一軍昇格は狙えます。

誰か1人でも良いので山下舜平大投手の球を捉えてくれないかなと期待しながら見ていましたが、そんなことはありませんでした。

常にストレートの球速は155キロぐらい。

まだまだ余力を残してます。

流石日本球界トップクラスの投手です。

石塚綜一郎選手1打席目のレフトフライと、見逃し三振になってしまいましたが2打席目の粘りには少し可能性を感じました。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました