5/22ホークス対イーグルスの一軍公式戦を見て思ったこと

ホークス考察
この記事は約3分で読めます。

2024/5/22、福岡ソフトバンクホークスvs東北楽天ゴールデンイーグルスの一軍公式戦が行われました。

結果は12-0ホークスが勝利しました。

今回はこの試合の全体的な感想をホークス目線で振り返ります。

ホークス投手&野手も個別に取り上げます。

野手に関しては5月の一軍打撃成績も載せてます。

全体的な感想

前日全く同じ感想です。

「打つ」「打つ」「打つ」

それしかありません。

2回終了時点で9-0。

これで試合が9割方決まってしまいました。

ホークスは2試合で33得点失点は0

それでも2勝にしかなりません

これが野球の面白い所です。

また次のカードもカード勝ち越しを目指して、地に足をつけて戦う必要があります。

ホークスは5/24からマリーンズとの3連戦

6連中のホークスと、引き分けを挟んで5連勝中のマリーンズ。

好調のチーム同士のバチバチの戦いが予想されます。

初戦のマッチアップ予想はロッテが佐々木朗希投手でホークスがモイネロ投手

普通にいけば投手戦は確定です。

投手

和田毅

和田毅投手は7回無失点の投球でした。

全102球の内、ストライク67ボール35

印象としてはベテランらしい投球です。

いきなり味方が大量得点を取ってくれて投げやすい状況になったのは間違いありません。

ただ、そこでペースを乱すことなく、落ち着いて投げれるのが和田投手。

最悪なのは四球で走者を溜めること。

よってカウントが悪くなれば真ん中でストライクを取りました。

ただ、良いカウントで進んでいる時はいつも通りの感じでコースを狙いながらの投球。

大量得点を取ったから投球スタイルをガラッと変えるのではなく、あくまでもいつも通りに徹していました。

6回は小郷選手に粘られて球数が嵩んだものの、結局7回まで投げ切る好投。

前回登板の悔しさを結果で晴らしました

次回登板も期待です。

津森宥紀

津森宥紀投手は1回無失点の投球でした。

全14球の内、ストライク9ボール5

印象としては「インコースは少なめ」です。

強い球をゾーン内に集めながら、変化球でもカウントを取り、的を絞らせない投球を披露しました。

ただ、得点差があるということで、思い切って内を突く場面は少なかったです。

少なかったというかゼロでした。

もう少しヒリヒリする場面では当然インコースも使っていくはずです。

長谷川威展

長谷川威展投手は1回無失点の投球でした。

全8球の内、ストライク6ボール2

印象としては「テンポ良く」です。

ゾーン内のしかも甘めに投げ込んだ球が2球程度あり、長谷川投手らしくはありませんでした。

ただ、12点差もついている状況で、ビタビタに投げて四球になるのが一番勿体ないです。

今回はこれで十分です。

野手

ホークス選手の5月一軍打撃成績がこちら。(2024/5/22時点)

山川穂高選手が5打数2安打2本塁打5打点。

1打席目に3ラン本塁打、2打席目に2ラン本塁打で5打点なので、効率が非常に良いです。

そして1打席目に山川選手が本塁打を放ったすぐ後に近藤選手が四球

相手投手からしたらたまりません。

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
山笠
2025.03.29
うえでぃーさん、去年の形式の方が良いですね。。次の日で良いので、ちゃんとうえでぃーさんの中で纏まってから書いて欲しいです。あと、データとか要りませんので、去年のように、鋭くて熱くて面白いうえでぃーさん...
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.19
チーム事情からすれば仕方ないですね…。松本晴投手は先発でも中継ぎでも起用したくなる投手なので、チームに必要不可欠な存在です。2024年度の石川柊太投手のように、最初は中継ぎ待機でも最終的に日本シリーズ...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
ベルトン
2025.03.18
本日もお疲れ様です。個人的に松本晴の先発は今年の楽しみの1つだったので中継ぎは配置転換は残念ですが、これが松本原にとっても良い経験になることを願ってます。できれば長谷川、田浦、濱口が復帰して、早いうち...
【オープン戦2025】3/18ホークス対ドラゴンズの結果&感想
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.15
訂正ありがとうございます。今後の励みになるお言葉もありがとうございます。前田投手には打者の打ち気を感じ取る特殊能力があるんでしょうね。制球力に絶対的な自信があり、打者との駆け引きを考えるだけでいいとい...
【ウエスタンリーグ開幕戦】3/14ホークス対ドラゴンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました