2025/3/13、福岡ソフトバンクホークス対読売ジャイアンツのオープン戦が行われました。
ホークス投手&野手の結果を個別に取り上げます。(試合結果はホークス5-ジャイアンツ0)
把握しきれていない部分もありますので、そこはご了承ください。
投手
この試合のホークス投手成績がこちら。
伊藤優輔
4.2回無失点
打者17人、被安打1(二塁打1)、奪三振1、四球2
全69球の内、ストライク44,ボール25
<個人的感想>
- 初回は長打のリスクを考えつつストライク先行の素晴らしい投球
- 3回は他の回に比べると圧倒的に失投が多かった
- 5回先頭坂本選手への四球はよく分からない
- 投げ辛かったのか、単純な制球ミスか
尾形崇斗
1.1回無失点
打者5人、被安打0、奪三振2、四球1
全25球の内、ストライク16,ボール9
<個人的感想>
- 唸りを上げるストレート
- 外国人相手にも真ん中のストレートで押し込む
- コントロールの精度が上がれば完璧
松本裕樹
1回無失点
打者3人、被安打0
全6球の内、ストライク5,ボール1
<個人的感想>
- すんなり三者凡退
- 本来の投球ではないものの、結果が出たのは良かった
- 開幕に100%が出せれば問題ない
津森宥紀
1回無失点
打者3人、被安打0
全9球の内、ストライク6,ボール3
<個人的感想>
- 丁寧な投球
- 失投ゼロ
- 低めの球でゴロを打たせる
藤井皓哉
1回無失点
打者3人、被安打0、奪三振1
全8球の内、ストライク5,ボール3
<個人的感想>
- フォークの落差が大きすぎてキャッチャーも取れない(甲斐選手なら取れる)
- 甘い球は一球だけ
- 何も心配いらない
野手
2025/3/13オープン戦のホークス選手打撃成績がこちら。
<スタメン>

<スタメン外>

<個人的感想>
- 山川穂高選手、2回裏手首に死球心配
- 周東佑京選手、3回表前進スライディングキャッチ
- 川瀬晃選手、3回裏一軍復帰後即ホームラン&4回表ハイバウンドゴロナイス処理
- リチャード選手、5回裏打球速度181キロの確信本塁打
- 井上朋也選手、8回表ファーストで難しいバウンドの送球ナイスキャッチ
- 分かっていたことではあるものの、捕手陣のブロッキングミスが少し気になりだした
- 果たして甲斐選手の穴は埋まるのだろうか、いや…
- みんなでカバーするしかない
コメント