ホークス考察 【福岡ソフトバンクホークス】大激戦、センター争いを制すのは誰だ!!! 2024年度ホークスのセンター争いの考察記事です。まだまだ先の話になりますが、ホークスの外野手争いは熾烈を極めることが予想されます。なぜならレフト近藤健介選手、ライト柳田悠岐選手が怪我さえなければ確定しているからです。 2023.12.31 ホークス考察
ホークス考察 2023年度ホークスドラフトで特に気になる選手 今回は2023年度ホークスドラフトで私が特に気になる選手を挙げていきます。「ドラフトは通過点」「大事なのはプロに入ってから」まさにその通りです。ただ振り返ってみると、学生時代社会人時代に無双していた選手がそのままプロの舞台で活躍するパターンが非常に多いことに気が付きました。 2023.12.30 ホークス考察
ホークス考察 2024年度ホークスのベンチメンバーを考えてみた 今回は2024年度ホークスのベンチメンバーを考えていきます。ベンチメンバーのあるべき姿は「守備走塁に特化した中堅ベテラン選手の場」です。打撃に特化している中堅ベテラン選手はどうにかして中軸で起用したい。下位打線には若手の有望株を起用したい。 2023.12.29 ホークス考察
ホークス考察 三森大貴選手がショートを守るメリット3点 今回は、「三森大貴選手がショートを守るメリット3点」というテーマで話を進めていきます。「セカンドにこだわりはない」「飛ばせる打者を目指す」契約更改の場で語ったこの言葉で三森選手のショートプランを思いつきました。 2023.12.28 ホークス考察
ホークス考察 2024年度ホークスの「下位打線」を考えてみた 今回は2024年度ホークスの「下位打線」を考察していきます。下位打線のあるべき姿は「育成の場」です。レギュラーシーズン143試合もあると伸びしろを期待しての起用があっていいと私は思います。スタメン9人を実績のあるベテランで固めたところで、伸びしろの上限は決まっているからです。 2023.12.27 ホークス考察
ホークス考察 2024年度ホークス打線の「1番打者」を考えてみた 今回は2024年度ホークス打線の「1番打者」を考えていきます。1番打者の役割を一言で表すなら、「出塁」と「足」です。どちらか1つに絞るならば「出塁」です。1番打者が出塁し、塁をかき乱して中軸が還す。それが理想的な攻撃になります。 2023.12.26 ホークス考察
ホークス考察 2024年度ホークス打線の「軸」を考えてみた 今回は2024年度ホークス打線の「軸」を考えていきます。いきなりですが、皆さんにとってホークス最強打線といえば、何年を思い浮かべますか?2003年のダイハード打線が印象に残っている方が多いのではないでしょうか。 2023.12.25 ホークス考察
ホークス考察 ホークスが嶺井博希選手を4年契約で獲得した3つの理由 2022年オフに嶺井博希選手が4年総額3億円超の大型契約でホークスに入団しました。私は当時、意味が分かりませんでした。正捕手に甲斐拓也選手がいるのに、同年代の守備型の捕手を取るのかと。ただ、ようやくその意味が理解できました。3つに理由をまとめたのでご覧ください。 2023.12.24 ホークス考察
ホークス考察 なぜ今オフのホークス契約更改は保留者が続出しているのか考察 2023年オフのホークス契約更改は現時点で11年ぶりに4人も保留者が出ているという状況です。もちろんその理由の一つとして、きちんとした金銭的な評価がされていないという部分はあります。ただ、それ以外の部分で何か理由があるのではないでしょうか。 2023.12.23 ホークス考察
ホークス考察 もしホークスがあと1名外国人選手を獲得するならどのポジション? 今回は「もしホークスがあと1名外国人選手を獲得するならどのポジション?」というテーマで話を進めていきます。ホークスの現在の支配下枠は63。山川穂高選手の人的補償が発生するとして62。残り8枠の支配下選手枠をどうするかという問題になってきます。 2023.12.22 ホークス考察