2025/3/21、ウエスタンリーグ公式戦(福岡ソフトバンクホークス対くふうハヤテベンチャーズ静岡)が行われました。
ホークス投手&野手の結果を個別に取り上げます。(試合結果はホークス0-ベンチャーズ2)
把握しきれていない部分もありますので、そこはご了承ください。
投手
この試合のホークス投手成績がこちら。
前田悠伍
6回1失点(自責点0)
打者24人、被安打5(単打4,二塁打1)、奪三振1、四球0
全94球の内、ストライク69,ボール25
<個人的感想>
- 最速147キロ
- 球審のストライクゾーンが狭めで、真ん中近辺に投げるしか無い
- 力勝負の良い練習
- 初回出力が高かった分、回が進むにつれて出力がガクッと落ちる
大城真乃
1回1失点
打者6人、被安打1(単打1)、奪三振0、四球1、死球1
全25球の内、ストライク15,ボール10
<個人的感想>
- スライダーの制球がブレブレ&牽制悪送球
- 今季二軍初登板の緊張感からか
- 点を取られてから少し落ち着く
藤井皓哉
1回無失点
打者5人、被安打1(単打1)、奪三振3、四球1
全15球の内、ストライク11,ボール4
<個人的感想>
- 力を入れた時のストレートの音が違う
- 惚れ惚れするようなストレート
- 全球真ん中ストレートでも大丈夫
- そういえばフォークは一球も投げなかった
松本晴
1回無失点
打者3人、被安打0、奪三振0、四球0
全6球の内、ストライク5,ボール1
<個人的感想>
- 順調な調整
- 力強いストレート
野手
2025/3/21ウエスタンリーグのホークス選手打撃成績がこちら。
<スタメン>

<スタメン外>

<個人的感想>
- イヒネイツア選手、攻守に存在感
- 守備の安定感をアピールすれば十分一軍で勝負できる
- 佐藤直樹選手、2安打1盗塁
- 外野手は層が厚すぎるので、打って走ってファインプレーを連発するぐらいしないとチャンスは訪れない
- それぐらいのアピールを期待したいところ
コメント