【ホークスファン向け】遠征のホテル比較・北九州編

遠征
この記事は約5分で読めます。

こんにちは、ホークスファンの皆さま!「うえでぃーブログ」へようこそ。今回は、福岡ソフトバンクホークス一軍公式戦が年間1~2試合開催される北九州市民球場への遠征を想定した「ホテル比較・北九州編」をお届けします。

北九州市民球場は福岡県北九州市小倉北区にあり、アクセスは北九州モノレール香春口三萩野駅が最寄。周囲には飲食店や観光スポットも多く、観戦と旅行の両方を楽しめる魅力的な遠征先です。

遠征の醍醐味は、現地での観戦だけでなく「どんなホテルに泊まって、どんな体験をするか」でも大きく変わってきます。ナイター観戦後の移動のしやすさ、朝食の有無、温泉付きかどうか、価格、周辺環境…すべてが滞在の満足度に直結します。

今回は、以下のポイントを軸に北九州でおすすめのホテルを詳しくご紹介していきます。


北九州市民球場の基本情報とアクセス

北九州市民球場は、小倉駅からタクシーで10分ほどの「三萩野」エリアに位置しており、モノレールを使えば「香春口三萩野駅」から徒歩圏内です。周辺にはコンビニや飲食店も点在しており、野球観戦には申し分のない立地。

主に以下の3つのエリアをホテルの候補地として分類できます。

  1. 【小倉駅周辺】:北九州の中心地。観光・グルメ・交通すべてに便利
  2. 【香春口三萩野駅・旦過駅周辺】:球場徒歩圏内。移動が少なく済む
  3. 【温泉地エリア】:観光地に近く、少し郊外で落ち着いた滞在に向く

ホテル比較

小倉駅周辺(アクセス・便利さ重視)

リーガロイヤルホテル小倉

  • 価格帯:1泊10,000円〜18,000円
  • アクセス:JR小倉駅直結
  • 特徴:北九州を代表する高級ホテル。客室も広く、上質なサービス。
  • 口コミ:窓から見える朝日、新幹線と在来線、街の雰囲気と海の美しさ、そして、行き届いたお掃除、ベッドの下もめちゃくちゃ綺麗だった。やはり群を抜いて素晴らしいホテル。 

JR九州ステーションホテル小倉

  • 価格帯:8,000円〜14,000円
  • アクセス:JR小倉駅直結
  • 特徴:モダンで落ち着いた雰囲気。女性人気も高い。
  • 口コミ:フロントスタッフの方のご対応も良く、駅に直結しているのでとても便利です。お部屋は広々していてとても清潔感があり、空調は静かで良く効きます。

東横INN小倉駅新幹線口

  • 価格帯:6,000円〜9,000円
  • アクセス:小倉駅新幹線口から徒歩3分
  • 特徴:安定のビジネスホテル。朝食無料。
  • 口コミ:ビジネスホテルに久しぶりに利用しましたが、中々良かったです。朝ごはんのメニューも色々楽しめました。特にお茶漬けは嬉しいですねぇ。やまやの明太子はピリ辛ですので注意して下さい。

香春口三萩野駅・旦過駅周辺(球場徒歩圏内)

ホテルクラウンパレス小倉

  • 価格帯:7,000円〜12,000円
  • アクセス:香春口三萩野駅から徒歩15分
  • 特徴:地元では結婚式場などにも使われるホテル。ゆったりとした造り。
  • 口コミ:ホテルは昭和感漂う装いですが、価格以上にフロントサービス、清掃状況、朝食などクオリティは高いです。

アートホテル小倉ニュータガワ

  • 価格帯:6,000円〜8,000円
  • アクセス:旦過駅から徒歩1分/香春口三萩野駅へもアクセス可能
  • 特徴:約130年の歴史を持つ由緒ある日本庭園。
  • 口コミ:レストランはとても賑わっており味はどれも美味しかったです!その中でもプリンはとても濃厚で最高!!

温泉地エリア(観光・癒やし重視)

ホテルルートイン門司港

  • 価格帯:8,000円〜13,000円
  • アクセス:門司港駅から徒歩約5分
  • 特徴:門司港レトロ地区にあるホテル。温泉大浴場付き。
  • 口コミ:門司港レトロまで景色を眺めながら歩いていけます。遠すぎず、近すぎず程よい距離感です。

千草ホテル

  • 価格帯:10,000円〜18,000円
  • アクセス:八幡駅から徒歩約3分
  • 特徴:和モダンな老舗ホテル。料理が自慢。
  • 口コミ:静寂さのあるホテル。現代アートに囲まれた館内はとても落ち着きがあり不思議ととても癒されます。

遠征の目的別おすすめホテル

遠征スタイルおすすめホテル名
とにかく安く泊まりたい東横INN小倉駅新幹線口
球場からすぐ帰りたいホテルクラウンパレス小倉
観戦+観光も満喫したいリーガロイヤルホテル小倉
温泉で癒されたいホテルルートイン門司港
カップル・家族でゆったり千草ホテル

ホテル選びのチェックポイントまとめ

  1. アクセス:球場までの徒歩時間 or モノレール路線沿いか?
  2. 朝食:無料か有料か?評判はどうか?
  3. 価格:試合日の相場とキャンセルポリシーも確認
  4. サービス:荷物預かり、チェックアウト後の対応など
  5. 設備:大浴場やコインランドリーの有無

実際の観戦スケジュール例(ナイター時)

  • 15:00 チェックイン
  • 17:00 モノレールで球場へ移動
  • 18:00 試合開始
  • 21:30 試合終了 → 徒歩またはモノレールでホテルへ
  • 22:00 ホテル到着 → 大浴場 or 夜食
  • 翌朝 朝食後にチェックアウト/門司港や皿倉山へ観光も可能!

まとめ:北九州遠征は“密かな名旅”!

北九州市民球場への遠征は、みずほPayPayドーム福岡と比べて小規模なぶん、選手との距離も近く、一味違った観戦体験ができるのが魅力です。また、小倉は食の宝庫。焼うどん、焼きカレー、門司港レトロ…観戦+観光で充実の旅になること間違いなしです。

ホテル選びもその体験の大事な一部です。試合の前後で、心地よく過ごせるホテルを選び、最高の遠征にしましょう!

コメント

最近のコメント

うえでぃー
うえでぃー
2025.04.19
エラルさんの選出を見る感じ、今すぐ支配下というわけではなく数年後に出てきそうな有望株を選んだらいいんですね。そうなると、この3名以外だと岡田晧一郎投手が面白い存在だと思います。彼は変化球(特にフォーク...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
エラル
2025.04.18
うえでぃーさんいつも面白い記事をありがとうございます今回の記事は3年目以上の育成選手の評価を載せていましたが、逆に2年目以内の育成、特に新人の育成選手の有望株を教えてください!僕は新人では木下外野手、...
2025年度ホークス育成選手アピール度チェック(3年目以上限定)
うえでぃー
うえでぃー
2025.04.12
お心遣いありがとうございます。ベルトンさんは私の記事にコメントしてくださる数少ない方の1人なので当然知ってます。いつもありがとうございます!!!今後もホークスファン「だけ」に興味が湧くような記事をどん...
ご報告
ベルトン
2025.04.11
普段あまりコメントはあまりしてませんが毎回記事見てる者です。うえでぃーさんの感想記事は、試合の次の日に見るのが日課になっていたので見れなくなるのは正直悲しいですが、今後もブログが更新されると知り安心し...
ご報告
うえでぃー
うえでぃー
2025.03.29
貴重なご意見ありがとうございます。いつも記事を見てくださってるからこそのコメントですよね。文字からその熱さが伝わってきます。是非参考にさせていただきます。次回以降の記事にご期待ください!!!
【一軍公式戦2025】3/29ホークス対マリーンズの結果&感想
タイトルとURLをコピーしました